Being busy does not equal being productive.
You're the product of your output, not your effort.
忙しくしていることは生産性があることとイコールではない。
あなたは努力ではなく、成果の産物である。
会社でもプライベートでもスケジュールがびっちり埋まっているように忙しいほうが良いとされること多々ありますが、この英語の表現を見るとハッとさせられます。
職場で忙しくしている人、残業して遅くまで仕事をしている人が評価される会社がありますが、果たして生産性の面から見てどうでしょうか?
そんなことを考えさせられる文です。
productive 生産的な
という意味のこの単語、英文ではよく見かけます。
英語圏は特に仕事で生産的であるが必須であるのでしょう。
ビジネス本でもproductiveがキーワードになったものを多く見かけます。