5番目の勅撰和歌集です!


収録歌の形式や表現技法等の自由度が高く

明朗ですっきりとした歌や

ダイナミックな歌など、

多岐に渡るジャンルが楽しめる和歌集です!


白河院や紀貫之が

代表歌人ですねニコニコ


やっぱり1番人気(独断)は

これかな、と思うものを紹介します!


大江山 いく野の道の とほければ

まだふみもみず 天の橋立


目立った技法なんてない、

シンプルだけど

とってもしんみりする歌ですよね……


花大江山

丹波との間にある山です!


花いく野の道の

生野、という地名です。

大江山から生野への道が続いています。


花とほければ

文法的な話をしますと、

とほけれ+ば(動詞已然形+ば)で、

「遠いので(〜ので)」の役になります!

文法とか考えると頭痛いですね笑


花まだふみもみず

「ふみ」が掛詞で

「踏み」と「文」がかかっています!

天橋立へ踏み入れてもいなければ、

手紙さえこない、みたいな感じでしょうか?


花天の橋立

日本三景の一つですね!

また行きたい!!


 大江山から生野へ行く道が遠いので、

 天橋立へ足を踏み入れてもいなければ、

 母からの手紙もみておりません。


和泉式部の娘である小式部内侍が、

母を思って詠んだ歌とされています。

※収録の『十訓抄』の前後文脈より


まーた長くなってきましたね……

そろそろ終わります笑


金葉和歌集、

まずタイトルの漢字からして好きです飛び出すハート