思ったこと記事化しとこうって思ってから早数か月?
前置き苦手なので早速。
瑞穂のボイドプールでディザームやった時の感想
エレ湧き、エアエレのディザーム。
ディザーム役自体は4人いたけど、多いということはなかった。非常に動作重くディザ役全滅も何回かあったと記憶。
ディザ役のマントの色統一してるのは参加者側からもディザ役としても助かった。混沌としてる場の中でどのエアエレに何人向かってるか分かりやすくて良い。
中央集結前は正直ディザーム構えてても1発殴れるか程度 無意味ではないと信じてる
中央集結してすぐは1体のエアエレに1人で十分
数分に1波程度になってきたら1体のエアエレに同時に向かうのは2人まで
1人だとすぐに死ぬ可能性が高い
3人だとただのタゲ集めで無駄死にする
2人だと1人にエアエレのタゲいってる間にもう1人がディザームっていう役割分担ができる(勿論タゲ受け役もディザ狙える)
なかなか中央に来ないエアエレに向かう時は他のモンス通った後にすること
じゃないとタゲ集めてまず死ぬ
マントで分かりやすいからディザ役をまとめたPTを組む必要性は感じなかったけど、4人全員1体に向かうことがないようにしたいね
覚えてるのこのぐらいかな