感動訪問忘備録 -87ページ目
<< 前のページへ最新 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87

妖精さん


unripe hands


色鉛筆で描きました。

色が足りません

4月25日

今日はとても良い天気なので、北柏の方に写真を撮りに行きました晴れ


unripe hands

芝桜。なんて綺麗な絨毯なのかしら



unripe hands

菜の花。




unripe hands
鴨かも?



unripe hands

※蜘蛛注意!

獲物がかかっております。




unripe hands

何の鳥かな




unripe hands

紫のパンジーきれい

loveパーカーズ!(コピック)


unripe hands
ユニクロのパーカーですね。

そうなんです。

鎌倉3月20日

3月20日
家族で鎌倉に行きました
北鎌倉で降りて、円覚寺に行きました

unripe hands

unripe hands

広くて綺麗な所でびっくり
久しぶりにお寺にいったので清らかになった気分

unripe hands

unripe hands

unripe hands

それから歩いていき

仙花っていう甘味処に入って

あんみつを食べました



unripe hands

unripe hands

unripe hands

蜜が旨いの


これは食べてないけど笑った看板



unripe hands

全てにつっこみたい例の所って…知らんし!!笑


それから建長寺苦行像凄かった



unripe hands


unripe hands

unripe hands


途中で見つけた可愛いロゴの車



unripe hands



それから鶴岡八幡宮大銀杏が倒れたそうな



unripe hands

お昼は峰奉で


unripe hands

unripe hands

天ぷらセットみたいなの美味しかった!!


unripe hands


小町通りぶらつく

彫金の店で見つけたドレス? 重そうな


unripe hands


レースのお店すんごいすんごい可愛いかった


unripe hands

鎌倉のねこたま


unripe hands

でたー本日のメイン


unripe hands

鏑木清方美術館


unripe hands


絵の数は少なかったけど、生で見れて良かったです

迫力ありました

下書きも見れたし

何より絵葉書一枚60円! 安い

お人形を手作りしているお店もありました


unripe hands

茶近って所で抹茶ソフト


unripe hands

甘すぎなくて美味しい

抹茶の風味が生かされてまし


unripe hands

ウルトラマーン
小町通りは色々なお土産屋が並んでいて凄い面白かったです


江ノ電に乗って、大仏に会いに


unripe hands

unripe hands

モダンな感じ



長谷寺庭が綺麗


unripe hands

unripe hands

unripe hands

unripe hands


unripe hands

ふれ愛観音にベタベタ触った



unripe hands

可愛い地蔵様京都にもこんなん居ました


小町通りで買ったカルメ焼き


unripe hands

甘いね甘いね



unripe hands

大仏!!


unripe hands

いやぁデカイ



unripe hands

帰りにべっちゃりせんを食べて帰りました




unripe hands

※お土産の鏑木清方

空が気持ち良いのです。

お花は咲くのです。


unripe hands

かわいいお花だったから撮ったけど

ちょっと、逆光すぎ!

全体がダークトーン。。。

失敗

<< 前のページへ最新 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87