一橋・津田塾大学 Unplugged -5ページ目

一橋・津田塾大学 Unplugged

一橋・津田塾大学アコースティックギターサークルUnplugged(アンプラグド)のブログです。


こんにちは!

今年で今住んでいるところに引っ越してきて10年目なのですが、

子供時代に幼稚園を2つ、小学校に3つ通って引っ越しばかりしてきた自分にとって10年もの間同じ所に住み続けてきたことがとても違和感があります。


そろそろ別の所(というよりも今は大学の近く)に住みたいです笑




さて、新学期が始まったと思えばあっという間に6月になったわけですが、6月といえば………




KODAIRA祭です!!

週末の6/4-5にKODAIRA祭が行われました!


Unpluggedは


教室演奏に加えて



フィールド演奏



ステージ演奏


を行いました!!




今回はその模様について一部ですが紹介していければと思います!


今年のステージ演奏では

Classic/MKTO

何度でも/Crystal Kay

プラネタリウム/いきものがかり

オレンジと青の町/(オリジナル)

茜色の約束/いきものがかり

Mean/Taylor Swift

HANABI/Mr.Children

の7曲が演奏されました!

前日の天気予報では雨の可能性が高く、ステージ演奏の実施が危ぶまれていましたが、ふたを開けてみると晴れどころか日焼けしそうなくらい日差しの照り付ける天気となり、全ての演奏を行うことができました!!


こちらは、何度でも/Crystal Kay の演奏です!




素晴らしいコーラスにお客さんが聞き入っていました。流石ですね。



こちらは、オレンジと青の町の演奏です!




Unpluggedの演奏は多くがコピーなのですが、この曲はKODAIRA祭で演奏された唯一のオリジナル曲でした!

とても心地よいメロディで、演者の技術の高さも光っていました!

作曲といえば小学生の時に友人と野球選手の応援歌を適当に作って遊んだ経験くらいしかない私には、曲を作詞作曲してステージで披露するなんて凄い以外の言葉が出てきません。




こちらは、HANABI/Mr.Children の演奏です!




新入生2人がギターという構成でしたが、二人とも経験者ということもあり、ステージで堂々と素晴らしい演奏をしてくれました!!

ちなみに、少し古いですが、この曲は『コード・ブルー』というドラマの主題歌でずっと観ていた自分にとっては印象に残る一曲でした。







教室演奏でもクオリティの高いたくさんの曲が演奏されました!

こちらは、fragile/Every Little Thing の演奏です!



ボーカルが曲にとてもあっていました!1年生のカホンも良かったです!

今までfragileの読み方を間違えていたことをこの歳になって知りました(笑)



こちらは、LOVE YOU ONLY/TOKIO の演奏です!



Unplugged 22期の運営4人による演奏でした!

演奏の技術はもちろん、一年間Unpluggedを引っ張ってきた運営のチームワークを感じることができた一曲でした!!





さて、UnpluggedにとってKODAIRA祭は学園祭ということ以外にもう一つの性格を持っています。


それは運営の区切りです!

2日目の演奏終了後、代替わり式が行われました。




22期部長から最後の挨拶がありました。

一年間運営を務めてきた4人、本当にお疲れさまでした!!!!



そして、23期の運営が発表されました!




これから1年間頑張って下さいね!!

私がブログを書くのも今回で最後となります。

出ていないライブもいくつかあったため、お伝えできなかったライブもあったことは申し訳なく思っています。

ブログを書かせてもらうのは初めての経験でしたが、楽しかったです!

1年間ありがとうございました!!


次回からは2年生がブログを書いてくれます!!

お楽しみに!!


こんにちは!

半袖の女の子がスイカバーを食べていました。
いよいよ夏ですね。


さてさて、先日の土曜日はKODA祭のリハーサルでした

1年生にとってはUnpluggedでの初演奏です!
今年の1年生はレベルが高くて先輩たちはドキドキしちゃいましたよ(色んな意味で)



リハの様子を少しだけ紹介させていただきます!

こちらは津田塾英文の皆さんによる Mamma Miaです


1年生が3人もいます(フレッシュ…!)が、みなさん良き戦力です



続いて紹介するのは
松田聖子のSweet Memoriesです


Unpluggedっぽい仕上がりになっています。
2人の歌声が素敵でした!

どの曲も良い感じなので、是非聴きに来てくださいね。



*それでは当日のお知らせです*


1. 教室演奏について

場所: 東キャンパス
1318教室 (昨年と反対側の教室ですのでお間違えないようにお願いします)
*6/4(土) 10:45~15:30
*6/5(日) 10:00~16:00
時間にも注意です!



2. ステージ演奏について

場所: 東生協前ステージ(例年と同じです)
*6/5(日) 13:40~14:50

部員による投票で選ばれた7曲をやります。これは聴くしかない



3. フィールド演奏について

場所: 東守衛所前
6/4(土) 11:00~12:30

なんと今年はフィールドも参加します!
他団体の目なんて怖くないぞ!
暑さに負けず頑張るのでぜひ来てください


それでは

当日、一橋大学にてお待ちしております( 'ω' )

こんにちは!


新学期が始まりましたね

大学で1年生が大縄をしている姿をみると自分も年を取ったなと思うこの頃です。



さて、Unpluggedでは新歓の一番のイベントである新歓ライブが行われました!




今年の新歓ライブは4月20日に東キャンパスにある、音楽鑑賞室というところで行われました。

一橋・津田塾の新入生が何人もライブに足を運んでくれました!




今回は新歓ライブの模様を紹介しようと思います

(途中までしかいられなかったので部分的な紹介になります…)






写真は、俺たちの明日/エレファントカシマシです!
テンポが良く、歌詞が耳に残る曲でした!!






写真は、テルーの唄です!
手嶌葵の曲をインストでソロギターで演奏しました。
とてもしっとりとしてアンプラらしい心地良い音色の曲でした。






写真は、カルマ/BUMP OF CHICKENです!
テルーの唄とはうって変わって迫力のある演奏でした!!




アンプラの特色である、ソロギターからバンド演奏まで守備範囲の広い演奏だったと思います!




そして先日にもお伝えしましたが、新歓ライブ後には計13人の新入生の入部が決まりました!

アンプラに新しい風が吹き込まれるに違いありませんね!




一方で6月上旬のKODAIRA祭も少しずつ近づいてきました。

KODAIRA祭の内容も今後案内していきたいと思います!

それでは~