一橋・津田塾大学 Unplugged -16ページ目

一橋・津田塾大学 Unplugged

一橋・津田塾大学アコースティックギターサークルUnplugged(アンプラグド)のブログです。

つれづれなるまゝに、日ぐらし硯に向かひて、心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書き付くれば、あやしうこそ物狂ほしけれ。

みなさんご存じ徒然草の序文ですね。暇で暇でしょうがないから心に浮かんだことを適当に書き連ねたら超名作が出来ちゃいました!てへぺろ(・ω<)!
一方現代ではブログのランキングを一つでも上げようと、多くの人が躍起になって面白おかしく日記を書き連ねている。しかしそのどれもが徒然草には遠く及ばない駄文であって、いったい兼好法師とはどれだけの天才であったのか。



と、そんなことはさておき、みなさんこんにちは。そして初めまして!
Unplugged2年の神事です。今回から久保さんに代わってブログを書いていきます。よろしくお願いします!



さて、Unpluggedでは代替わりが行わんそれ、現二年生が主体となりました。


そして今年も、代替わりして初めてのライブ、夏ライブが行われます!!
1年生が初めて本格的にライブに参加する夏ライブ、班も決定し、本格的に準備が始まりました!!


今年は、
木立班 田岡班 加地班 蒲谷班 神事班
の5班に分かれて演奏します。例年より班の数が多いので、より賑やかなライブになること間違いなし!

班で演奏する以外にも自由枠が設けられ、数曲演奏される予定です!



そんな夏ライブは、8/24(日)に、一橋大学兼松講堂にて行われます!!

夏ライブは一般のお客様に向けたライブとなりますので、ぜひ足をお運びいただけたらと思います!!

詳しい時間などが決まり次第、改めて連絡したいと思います!!



それでは1年間よろしくお願いいたします!!


こんにちは
!

今日からちょうど一週間前にKODAIRA祭を無事に終え、現在ほっとしている(?) Unpluggedです

KODAIRA祭・・思い返すと、それはそれは、とてもとてもあつい二日間でした




というわけで、早速二日間を振り返ってみましょう!

KODA祭ライブに来られなかった方にもライブの様子が少しでも分かっていただければ幸いです

一日目。

順番に1208教室の中と外の様子を










某二年生によると今回のテーマは「動物の森の演奏会」なんだとか・・・ということで動物がいっぱいいます。個人的にはくるくるのツタも可愛くて好きです(´▽`)







そしてライブ開始!

ここからは写真と一緒に曲をいくつかご紹介します







紫陽花/椿屋四重奏

季節感が出ています。しみじみと物思いにふけることができた曲です。














Suddenly I See/KT Tunstall

プラダを着た悪魔を思い出します!もしかして誰かこっそりプラダを着ていたのかも…!?(わかりません)

一年生もコーラスを頑張っていました♪








そして一日目といえば、ステージライブもありました!

今回は8曲と、たくさんの今日がステージ上でも披露されました

その中からも何曲かご紹介します!







一曲目の、花は桜 君は美し/いきものがかり

期待の新星の歌声に酔いしれました(*´Д`)








Together/MONKEY MAJIK

ボーカルの二人のはもりが卓越していて、とても心地よかったです

こちらも一年生(カホン)が大活躍しました














バウムクーヘン/フジファブリック

ライブリハーサルの時点で大反響だった一曲です。

この曲の影響なのか、個人的には今もバウムクーヘンを食べない日はない程のバウムクーヘンブームが到来しています。








FaFaFa/秦基博

それにしても、黄色いですねぇ( ´―`)

なぜ皆さん、こんなに黄色いのでしょう?

その答えは・・・・・・・私にもわかりません(笑)








最後に演奏された、雨のち晴レルヤ/ゆず

ステージ、晴れてよかったですね!!ごちそうさんでした!








KODA祭一日目最後の曲、おどるポンポコリン/B.B.クイーンズ

後ろで一年生が弾いているベースがものすごくかっこよかったです

今年度の一年生みんなすごい・・・とただただ圧倒されます!










二日目。



一曲目の、ロックンロールなんですの/supercell

一曲目から教室がヒートアップしました!

ギターのメロディもとてもかっこよかったです








明日も/MUSH&Co.

二年生女子によるバンドです!

若さにあふれて皆キラキラしていました☆











そして時間はあっという間に過ぎ・・・





KODA祭のトリとなった曲、The Beginning/ONE OK ROCK

Unpluggedのライブは終わってしまいましたが、皆さんの人生は始まったばかりですよ…!!!









こうして二日間にわたるKODA祭ライブは無事に幕を閉じ、



Unpluggedも世代交代の時を迎えました




部長、一年間サークルをひっぱってくれてありがとう!



お疲れさまでした!!






新部長を含めた5人の運営陣たちがこれからどんなサークルをつくってくれるのか、わくわくします












ということで、わたしのブログも今回で最後となります。




ちょうど1年前、先輩から引き継いで今日までこのブログを担当してきたのですが、読み返してみるとなんて意味のわからないことを書いているのかとおもってしまうものも多くあり・・・






それでも時折、ブログを読んだと周囲から言ってもらえてとてもうれしかったです




もしこのブログによってUnpluggedのことを知った、あるいはもっと深く知ることができたという方がいらっしゃったら、それ程うれしいことはありません





ご覧になってくださったみなさま、本当にありがとうございました!





・・というわけで若干の寂しさも残る筆者でありますが、





もう水面下ではあたらしい世代によって今年の夏ライブの準備が進められています







こちらのブログでも、次回からは優秀な後輩がもっとわかりやすく!そしてもっと面白く!Unpluggedの様子を伝えてくれるとおもいますので、乞うご期待ください(*^o^*)








それでは、これからもUnpluggedをどうぞ宜しくお願いいたします!








Unpluggedのライブはまだまだ始まったばかりだ・・・!









こんにちは!


ついにKODAIRA祭が明日となりました。

周囲はいつになく準備のためにあわただしい気がします。




今日は直前に迫りましたUnpluggedのコダ祭ライブ情報を今一度確認したいと思います(^O^)/






まず、教室ライブについては以下の予定で開催いたします!

【教室ライブ】

場所:1208教室

時間:31日(土) 10:15~16:10

     1日(日) 11:00~15:25




そしてコダ祭一日目の明日は、Unpluggedが屋外ステージへも飛び出します!

【ステージライブ】

場所:東生協前ステージ

時間:13:50~14:50


※雨天の場合は中止とさせていただきます。



幻想的な教室ライブ、

灼熱の屋外ステージ、


どちらを楽しむかは皆さん次第ですが、是非ともどちらのライブも楽しんで頂ければと思います!








今回のコダ祭は、


一年生にとっては、何もかもが初めてのライブ


二年生にとっては、去年新入部員としてわからないことだらけだった分、存分にはじけることができるライブ


三年生にとっては、学生生活の折り返し地点になって初めてのライブ


そして四年生にとっては、最後のコダ祭ライブ・・・





それぞれの人たちがそれぞれいろいろな思いを抱いて臨むライブになると思います。



それぞれの曲が何度も何度も試行錯誤されて、かなり高い完成度となりました



部員も、朝早くから夜中まで一人ひとりが一生懸命練習に励んできました!

すべてはこのコダ祭のためにです




だからこそ、一人でも多くの方に私たちの練習の成果を見て、Unpluggedのライブを感じてほしいのです

心からの音楽を楽しんで頂きたいのです・・・!




「ちょっと歩き疲れたから休憩がてら一曲聴きに立ち寄ろうかな」、くらいの軽い気持ちで足を運んで頂ければとおもいます(*^0^*)





さあ、これから教室ライブの準備が始まります

部員が一丸となってつくりあげるライブ、どんなステージになるのか非常に楽しみです♪



それでは明日からのコダ祭で、1208教室でお会いしましょう!!