先日、うちのお店のアルバイトの方々と面談しましたー⭐︎
アルバイトの方々から、私の評価をしてもらう日みたいなものなので、大変緊張。
どんなことをヒアリングするか、私なりにまとめてみました。
①まずは、その方がなぜうちのお店で働いてくださっているのか、目的を把握。
②今後も続けていく意思があるか、または将来どうなりたいか把握
上記のことで、まずはその方の情報を把握します。これで私は今後その方がどんな言い回しをすれば私の伝えたいことを伝えやすいか、私もその方にアルバイトを通してどんなことにコミット一緒にしていけばいいか把握します。
②最近アルバイトで頑張ってること、またこれから頑張りたいことを聞く
これを通して、私が気づけていないその方の頑張りの把握をし感謝を伝え、今後がんばってほしい期待を一緒にみつけます。
③お店のいいところと、もっとこうしたほうがいいと感じてること
これこそ正に私への通知表。
いいところを聞くのは、どんなところをいいと感じてくれるのか価値観の把握。改善点は実際にお店で改善していくアイディアをもらいます。
以上を実施してます。
面談とかする方々って、どんなこと意識してるんだろー。
自分流しか知らないのでまだまだだなーと改めて思います。
さて、今日も一日がんばろー(≧∇≦)
iPhoneからの投稿
アルバイトの方々から、私の評価をしてもらう日みたいなものなので、大変緊張。
どんなことをヒアリングするか、私なりにまとめてみました。
①まずは、その方がなぜうちのお店で働いてくださっているのか、目的を把握。
②今後も続けていく意思があるか、または将来どうなりたいか把握
上記のことで、まずはその方の情報を把握します。これで私は今後その方がどんな言い回しをすれば私の伝えたいことを伝えやすいか、私もその方にアルバイトを通してどんなことにコミット一緒にしていけばいいか把握します。
②最近アルバイトで頑張ってること、またこれから頑張りたいことを聞く
これを通して、私が気づけていないその方の頑張りの把握をし感謝を伝え、今後がんばってほしい期待を一緒にみつけます。
③お店のいいところと、もっとこうしたほうがいいと感じてること
これこそ正に私への通知表。
いいところを聞くのは、どんなところをいいと感じてくれるのか価値観の把握。改善点は実際にお店で改善していくアイディアをもらいます。
以上を実施してます。
面談とかする方々って、どんなこと意識してるんだろー。
自分流しか知らないのでまだまだだなーと改めて思います。
さて、今日も一日がんばろー(≧∇≦)
iPhoneからの投稿