このお盆は、実家に帰っていました。
色々合ったこと、渦中にいると何が正しいのか見えなくなること多いけど、一歩離れ、本や日常と違う物に触れるとなんか元気が出ました。

休み中に読んだ本は、
サイバーエージェント社長藤田さんと、幻冬舎社長見城さんお二人で出された、「憂鬱でなければ、仕事じゃない」です。

この本の目次に惹かれ買いました。
私、藤田さんの採用を大事にされているところや、みん就に出されていた成長する会社とはの講演をみたり、同じ福井出身のかただったり、すごく興味があります。
いつか会いたい。会えるくらい私頑張りたいなとも思ったりします。

憂鬱なこといっぱいある中で、
お二人が逆に憂鬱でなくなったらそれこそ恐ろしいことだと言っていて、逃げ出しそうだったちっちゃい私に勇気をいただきました。
頑張ろう。一からチャンスだと思って、もっかい頑張ろう。

色んな人を巻き込み、会社を変える。まずはそこ目指して頑張ろう。そうおもいます。

後は、お父さんから仕事についてアドバイスをもらいました。
うちのお父さん、福井県のちっちゃいお菓子の問屋さんなんですが、家族を養うため独立してて…。私小学校三年で、背景や大変さよく理解できていなかったので、改めてその時の話を聞きました。
やっぱり人情が大事。人間、ビジネスの世界でも藤田さんも仰ていたように、人を大事にしないと足元すくわれますよね。お父さんもそこ大事にしてました。
今の私は、そこを疎かにしているところがあるので改めてまた色々と感じるものがありました。

あと永平寺にいき、心がなんか清らかにできたきもしました。
photo:01



温泉へみんなでいきました、
photo:02



家族にいっぱい感謝しました。

私もう一回がんばろう!
てか、もう一回と言えるほどまだ本当の頑張りは出来ていません。

もっと素敵な女性になりたいです。



iPhoneからの投稿