たびたび、お店のお客様に離乳食のスタートについて聞かれます。

ですので、息子の離乳食のお話をしながら、どう進めていったのか伝えていきたいと思います。

まず、息子は2ヵ月の頃からお肌が乾燥しやすく、ちょっと敏感かもしれないなぁと思ったので6ヶ月から始めようと決めてました。

まず5ヶ月からスプーンに慣れさせるため茶さじ(柄の短いスプーン)を持たせ、いすに座らせて一緒に食卓を囲むようにしました。5ヶ月半くらいには大人が食事をしているのをじーっと見始め、箸を目で追っかけるようになり、ヨダレも垂らすようになってきました。

これらのサインが始め時なんです。

ですので、赤ちゃんをしっかりと観察してサインを見逃さないように!このサインがないのに始めちゃったりすると…食べる準備ができてないから食べてくれませんよー。

まず、今日は準備と始め時のサインについて…

・スプーンに慣れさせる
・一緒に食卓を囲む
・視線やヨダレを観察する

ここからでーす!

ちなみに、うちの息子はしっかりと始め時に始めたので上手に食べましたよ!

現在、1歳2ヶ月。昨日は消防車と救急車に大興奮してました!