こんにちは🌞

今日は私のお家の周りでは雨が降ったり止んだり☔️楽しみにしていたお出かけの日だったけれど、子どもの体調不良でお迎え要請の電話を学校からもらいました。残念🙍‍♀️

子どもは胃腸炎と発熱でした。今ゆっくり寝ています。熱で紅いお顔を見るとやはり辛そうでかわいそう…。最近は電子体温計でも37.5℃とか登校できないギリギリの温度を摩擦熱で出すことができて、油断大敵なのですが☹️ ケビョウ, ユルサヌ !

でも今日は本当に発熱でした。

 

 

先日受けた北ちゃんのヒーリングについて少し書きます。今回のヒーリングは第二チャクラをフルオーバーホールだったそうです☺️

フルオーバーホールって新品みたいでワクワクして嬉しかったです。

 

 

北ちゃん本人からは

「もちろん第二チャクラだけではなく、ありとあらゆるところのエネルギーの浄化をしていますので身体的にもいろいろ痛いところなどが出てくるのは仕方ないことです。(←肋骨に激痛でした)

要するに変に無理をしない自然な自分自身に戻ると言う感じでしょうか。

実際は言葉を超えた大きなエネルギーの変化が起きてるんですが、説明するのは難しすぎて何も言えねぇというのがホントのところです(笑)。

自分の変化を楽しんでください。」

だそうです☺️

(第二チャクラだけじゃないよ。全体的にもっとだよ。ということらしい☺️)

 

 

先日、実家の家族から「愛ちゃんは何十年もずっと変わらない。昔のまま。」と言われて、「私あまりにも成長していないんだね。すまない…😑」と言ったら、「よい意味でよ。ずっといつも変わらないあなたのまま。」と言われました。

 

 

どうやら猫被りの猫は少ないみたい🐈🐈

でも、問題は私が元々の私、100%のナチュラルな私がどんななのかわかっていないこと😂

でも、変わらないって言う家族みたいに、外の人には何か変わらないものが見えるんだ。おもしろい☺️

 

 

「子どもにかえれるかな?」とも、北ちゃんは言っていましたけれど、簡単なような難しいような?

一生懸命スキルアップしてメンタルも強化して高度になっていく、大人になるためのゲームと、鎧を脱ぐようにどんどんプレッシャーや圧を抜いて、フィーリング重視の子どもに還るゲームとどちらが難しいのだろう?☺️

つい色々考えてしまうけれど、考え過ぎだったみたいで、Don't think! Feeeel!の動画も送られてきました😅燃えよドラゴン🐉🔥

 

 

「子どもにかえる」は良いヒント❣️わかりやすい。

私の場合は子どもの頃にお絵かきをしている時は無敵だったな☺️本当に夢みたいに楽しかったです。

この時、確かに私は、この絵を仕上げるためにこうしようだなんて考えてはいなかったです。どの色もどの形も何も考えず、そうあるべきところになんの迷いもなく、当然の如く止まることなくどんどん色がおかれて描かれていく。それこそFeeling.

絵の全体を見て振り返ることすらしなかったと思います。

そのころのお絵描きは本当にただただ幸せでした。幸せという言葉に置き換えることもないくらい自然だったけど、置き換えるなら至福、幸福だったと思います。

あの感覚。

あの感覚でまた生きることができるのでしょうか?☺️

 

 

子どもに還る(ありのままの自分にかえる)、というのことの意味が、北ちゃんがいう意味においては、多分一般的に思っている感覚よりもずっと広く大きなこと、高次な波動なこと。

「なんとも言えねぇ。」がどんな感じのことなのか、これから楽しみです☺️

 

 

お読みくださりありがとうございました🦄🌈✨

 

🦄 Healer北澤さんInformation🕊

 

\\おすすめ//

⭐️遠隔ヒーリング

ご相談・お申し込みはこちら☆

------------------------------------------------

Homepage

アイン・ソフ・オール Ain Soph Aur

------------------------------------------------

FacebookPage

Ain Soph Aur / Facebook

------------------------------------------------

北澤昭彦YouTubeチャンネル