unixbossofficialのブログ -12ページ目

unixbossofficialのブログ

ブログの説明を入力します。

組織委員会が会長人事で混迷しています。

 

森さんの後を誰がやるか・・・?

透明性が必要だと皆さんが言います。

でも一番大切なことは、「オリンピック開催」ですよね。

その点を忘れて議論しても始まらないように思えます。

テレビのコメンテーターの方々は一様に「透明性」を強調していますが?

もう一度目的をはっきりさせることでしょう。

そのためにリーダーとして適切な人を選び、開催に向かって邁進する。

それしか、道はない。

 

また、国民の間では、「中止」の声も高まってきています。

一時的な感情で「中止」となると、

日本という国の価値を認めないことにつながりませんか?

折角つかんだ開催国としての魅力を放棄することは、

今を生きることのみに追われているように感じるのです。

 

誰しも夢の実現に向かっている時こそ幸せを感じる。

「TOKYO 五輪開催決定」の瞬間を思い出して欲しい。

あの感動と今のギャップは何か?

「コロナ」に侵された「自粛」によって人々の心が荒んできた結果だと???

 

昨今の事件を見ていると悲しくなるのは・・・?

「怒り」

「些細なことに憤る」

「我慢が効かない」

「暴走」

「ゆるせない」

「言葉尻を捉える」

「非難が集中する」

このような感情をむき出しにして戦いを挑む姿です。

日常が変わった???

それだけの問題ではないように思えます。

だからこそ心のハケグチが必要です。

 

「オリンピック開催」は人々の心に明かりをつける

皆さんが明かりを求めている。

スポーツにはその効果が強い!!!

また競い合うこともできる環境こそが人々の心に灯を点ける。

 

「オリンピック」を開催し、

世界の人々に「TOKYO]を注目していただき、

日本の存在価値を高めてゆきましょうよ!!!

そして世界に発信する日本人の気高さを見せてあげましょうよ!!!

それこそが高揚する心の叫びではないでしょうか?