のっけからうちのへなちょこプランター栽培です…

あきこです。


いつか畑やりたい!と思いつつ、今はプランターで細々と野菜の種をまいたりしています。


みなさんはお野菜、スーパーで購入されますか?

それとも生協?

自宅や親戚などに畑があり
そこから…などもあると思います。


実は先日、

全国の、有機栽培や自然栽培の農家さんを紹介するサイト


マーマーな農家サイトにて


わたしが推薦させていただいた、
群馬県太田市の農家さんが紹介されましたので
ちょっとお知らせさせてください😆

にんじんにんじん群馬県太田市
ベジーオーガニックにんじんにんじん



もちろん、わたしは完全に単なるお客さんで
全く関わっていない部外者なのですが…

とにかくお野菜が美味しくて美味しくて!
少しでも応援したいなと思い推薦させてもらいました。

こちらのサイトは誰でも推薦をすることができ
全国の自然栽培などの農家さんと消費者を、つなぐためのハブのようなサイト。


わたしも少しだけ大学で学びましたが
自然栽培や有機栽培は
手間も時間もかかるし、
なにより慣行農業がベースとなる
現在の流通では難しいことがたくさんあります。
(流通にのせられなかったり…)

それとともに、
化学肥料や農薬、そしてF1(次世代に残らない改良された種)は
それを食べて生きる人間の体にも
じわじわと影響を与えているとわたしは思います。

昔、学校でも実験しましたが
まず化学肥料をつかったお野菜は苦味やアクがでてしまい、美味しくないし…(本来お野菜というのは優しく美味しいもの)野菜嫌いの理由の一部ですらあると思うほど…全然味も変わってしまう

ただ、大規模農業が今の食卓をささえていることも本当だし、農家さんは本当に頑張っていらっしゃるので
素人がなんやかや言えるものでもないとは思いますが…


自分や家族の健康

そして、そのためにがんばっている農家さんの応援

そしてそしてなにより

すっっごい野菜自体がめちゃくちゃ美味しい〜〜!!


…のと、地元のスーパーでも置かれるようになったので

最近はなるべくこちらのお野菜を購入させてもらっています爆笑ラブラブ
(もちろん他の有機栽培や自然栽培の方のお野菜も買うよ。探すとちょいちょい売っているところがある。地元の方は聞いてくれたら答えますよ〜w)


今の時期は白菜が美味しくて美味しくて…✨

ほんと、野菜が甘い!!
スープなどにしても、だしがよくでる。





ベジーオーガニック様ののサイトやインスタを拝見して改めてわかったのですが


農薬を使わないと虫がつく、
虫がつくから美味しい野菜…というのは違うんだな…と。


野菜自身の免疫力、抵抗力があれば
虫自体も深くまで食べることはできない。

弱ってる野菜だから虫がつく。

強い野菜にするためには、土台となる土作りが大事なんだな…

そしてその土作りというのは、
菌がちゃんと生きている土なんだな…と。

(化学肥料や農薬はその菌を殺してしまうので土自体がやせ細り、結局は野菜の抵抗力が落ちる)


それってやっぱり
人間のからだと一緒ですよね。
(腸内環境とか…薬漬けとかと…)



そんなわけでみなさまもぜひ

自然栽培の美味しいお野菜、食べてみてくださいね!


というか食いしんぼうだから
買ってるとしか言えないわたしです(笑)




美味しいって大事だよ……✨✨😆😆






クーポン、25日まで!ご自身へのXmasプレゼントに
いかがですか?





よいXmasを💕