《思いやりを持つことの大切さ》
先日イライラしないために
心がけることについて書かせて頂きました。
『まだ見てないよ!』という方は下記からご覧ください。
http://ameblo.jp/universal-design-kimu/entry-11999712768.html
イライラしない為の方法が
もう一つあります。
それは『思いやりを持つこと』です。
そうは言っても『思いやり』って
見えないものだけどどうやって
持てばいいの?と思われる人も
いらっしゃると思います。
具体的に言いますと
思いやり(譲る気持ち)を持つことで
相手に求めなくなり
イライラしないということです。
例えば
車が一台しか通れないような細い道を
車に乗って走っている時に
対向車が来たらどうしますか?
①相手が止まってくれるだろうとそのまま走る
②車をはじに寄せ止まって待つ
①の場合もし相手が
止まってくれなかったらどう思いますか?
『なんで止まらないんだよ!』と思わないですか?
もちろん限りある時間を
1秒でも無駄にすることなく
早く行けた方がいいですが
そのあとのイライラと
天秤にかけたら10秒のロスは
無駄にはならないでしょう。
なぜなら①を選ぶ思考の人は
全てのことにおいて
100%自分優先の思考だからです。
だからこそ小さいことで
イライラしてしまったりしてしまうのです。
そうならないために
②を選べるようにした方が
イライラせずに楽しく過ごせるはずです。
《譲り合いの気持ちを持つこと》