こんにちは、うにこです。
ダイソーのエリーちゃんの洋服をロリータっぽくリメイクしてみました。
あくまでロリータ「風」です(^-^;





まずはボンネットを作っていきます。
使うのはエリーちゃんのスイーツショップ店員さんという服についてるサンバイザーです。
後ろの縫ってある部分を切り、キャンドゥのほつれどめ液を塗っておきます。





そしたらサンバイザーにリボンをつけます。
キャンドゥの、ラッピング用12ミリのリボンです。
布用の両面テープを使いました。
ドールに着せるときに蝶結びするので長めに切っておきます。
リボンはほつれやすいので必ずほつれどめ液を塗りました。





サンバイザーの内側にフリルをつけます。
ダイソーのものを使いました。
両面テープでくっつけてます。
ボリュームが欲しかったので、この行程を2回やりました。





そしたら上の部分にレースをつけていきます。
このレースはダイソーのものなのですが、ドールに使うには長すぎたので端を切って使ってます。
正面に2回、後ろに1回つけました。
ダイソーの布用ボンドを使いました。





横につけるリボンを作っていきます。
このリボンはキャンドゥで売っている6ミリのものです。
リボンを切り両面テープでわっかになるようにくっつけ、その内側に2つ折りにしたリボンをつけます。
それをパールビーズを通した刺繍糸で2回結んで完成です。
パールビーズはどこで買ったか忘れてしまいましたが、刺繍糸はダイソーのものです。
これを両面テープでボンネットの左右に貼り、見えてる刺繍糸を切ります。





さっきと同じリボンを1番上に貼ります。
布用ボンドを使いました。
これをしてからリボンをつけたほうがやり易かったと思います。
ボンネットはこれで完成です!





次はワンピースを作っていきます。
使うのはパーティドレス ファンタジーという服です。





まず、端に両面テープでフリルをつけていきました。
ボンネットの内側と同じものを使ってます。





ピンクのチュールっぽいものをはさみで切っていきます。
最初は、ボリュームを出すために切らずに残しておこうと思ったのですが、作りたいイメージと合わなかったので取りました。





そしたらリボンもとっていきます。
手で強く引っ張れば簡単にとれました。





ボンネットにつけた薄ピンクのリボンの裏に両面テープを貼り、肩ひもを挟むように2つ折りにしていきます。
ワンピースとリボンの色味が合っていい感じです。





経過の写真を撮るの忘れてしまいました💦
ワンピースの上の真ん中にシールタイプのレースを貼っていきます。
貰い物なのでどこに売ってるかは分からないのですが、100均で似たものは手に入ると思います。
薄ピンクのリボンの裏に両面テープを貼り、元からウエストにある白いリボンの上に巻いていきます。
そしたらボンネットの横につけたのと同じ要領で薄ピンクのリボンを作り、両面テープでウエストの真ん中に貼ります。
同じリボンを短く切って刺繍糸でとめただけの簡単なリボンを2つ作り、裾の近くに両面テープで貼ります。
これで完成です!





何もカスタムしていないエリーちゃんに着せてみました。
蝶結びが雑ですみません💦
ボンネットで頭が長く見えがちなのと、ワンピースとのバランスが悪いような気もしますが、雰囲気はでたんじゃないかなと思っています。
上着などを作ってあげたらバランスも良くなるかもしれないので、またやってみようと思います。




いかがでしたか?
縫う必要がないので、結構簡単にできるかなと思います。
とても楽しかったので、是非皆さんもアレンジなどを加えてやってみてください♪