開催要項
出雲地区小学生パレーボー儿連盟
令禾ロ5年5月14日(日)
斐川第1体育館(A*Bコート)、西野小学校体育館(C - Dコート)
監督者会議 8:30
開 館 7:30
会 場 準 備 7:30
フロア開 放 8:10
チー厶ごとの練習時間は区切らない
プロトコール 8:40
監督、コーチ、マネージャー各1名以内、選手は原則12名以内とする。
性別は問わない。
同一団体の複数チームの参加も可能とする。
令和5年度、(財)日本バレーボール協会の定める6人制小学生競技規則による。
但し、別に定める小学生パレーボール、フリーポジション制を用いる。
コート8mX16m、ネットの高さ2.0m、フロントゾーンの幅2.7mとする。
試合球は、軽量4号、原則ミカサ製を使用する。
各チー厶で持ち寄る。
(男子、混合のチー厶の対戦となった場合は監督の協議よりモルテン製使用を可とする)
(1)各予選リンク戦結果の1位と2位による決勝トーナメント戦と、
3位チー厶によるフレンドリーマッチを行う。
(2)決勝トーナメント戦に進出するチー厶の順位の決定方法は次のとおりとする。
3チー厶リンク ①勝率②セット率③ポイント率
(3)上記に該当しない場合は、本部で選出方法を協議する。
(4)試合間は消毒終了確認後5分とする。
(5)予選リンク終了後、30分間の昼食休憩をとる。
その間のフロア使用は認めない。
移動のある場合は混雑を避けるため昼食後に移動する。
全チー厶到着確認後10分後にプロトコー儿を開始する。
相互審判でおこなう。
事務局までメールで申込むこと。参加の有無及びチーム数を4月29日(土)までに行う。
選手名簿は、5月8日(月)までに提出
1位チー厶から3位チー厶まで賞状を進呈します
1チー厶1,000円とする。(当日篥金いたします)
(1)不織布マスクを着用しての声出し応援を可とする。
(2)ベンチ(移動後)や応援席、待機場所(使用後)の消毒は各チー厶で実施する。
(3)怪我等については主催者は責任を負わない。
(4)入場に関し人数制限は設けない。
(5)得点については各チー厶の判断で使い捨て手袋等を用意する。
(6)大会事務局では審判周りのみ消毒を準備し、試合後に主副審判で消毒する。
なお、トイレの手洗い場所についての消毒等は事務局で用意する。
(7)ラインジャッジのフラグは事務局で準備するが各チー厶のものを使用してもよい。