別紙2 
※旧一・二次講習会受講者が、
『日本小学生バレーボール連盟指導者認定員』の更新 講習として受講する場合は3000円。

【1日目のみの受講】 
開催地の要項に従って申し込みを行う。 

※受講希望者が50名(要相談)に満たない場合は、
実施しない場合があるので、 
一旦申し込み締め切りを実施日より2か月前とし、
遠隔地からの受講者がキャン セル等の不利益にならないように配慮する。 
実施確定後の受付再開は認める。 

1全課程を修了したものは、 
日本小学生バレーボール連盟認定指導者とし、
指導者認 定証を発行する。
(本講習の有効期限は4年間) 

2開催地は計画書及び予算書を提出することで、 
運営費を補助する。
 
3講習受講にあたり、 
筆記用具、 運動できる服装 (2日目)、
 体育館シューズ、 
顔写真 (縦2.7cm、横2.2cmカラー) 持参を周知すること。 

テキスト 「実践! グッドコーチングジュニア編」 を持っておられる方は持参願い ます。
お持ちでない方は当日540円で販売しますのでご購入願います。
 
4指導者資格について 
1) 全日本バレーボール小学生大会のブロック地区及び都道府県最終予選会に おいては、 
過去に日本小学生バレーボール連盟主催の指導者講習会(一次・ 二次・三次) を受講した者 
公益財団法人日本スポーツ協会資格を持った者 が最低一人はベンチに入っていなければならない。
 
2) 全日本バレーボール小学生大会の全国大会においては、 
公益財団法人日本ス ポーツ協会認定バレーボールのコーチ1コーチ2コーチ3・コーチのいず れかの
資格取得者がベンチ入りしなければならない。 

5この講習会(1日目)は旧一次・二次講習会受講者を対象とした 『日本小学生バレー ボール連盟指導者認定員』 の更新講習として認める。
 受講修了者は日本小学生バレ ーボール連盟認定指導者とし、 
指導者認定証を発行する。 (有効期限は4年間) 
※この講習会は、
以前まで認められていた公益財団法人日本スポーツ協会資格更新 の義務研修としては認められない。 

12 開催申請 
○開催地は事前に開催計画書及び予算書を日小連事務局に提出する。 
○開催地は、本講習会担当者より配布及び周知された 「開催マニュアル」 をもとに準備・運営を進める 
○開催地は講習会終了後、すみやかに所定の提出物とともに報告書を提出する。 提出先は 「開催マニ ュアル」 に記載してあります。 
○事業担当者 
公益財団法人日本バレーボール協会競技者拡大委員会 指導普及委員会 
及び日本小学生バレーボール連盟担当者 
[連絡先] 日本小学生バレーボール連盟事務局 

※計画書等の様式は日本小学生バレーボール連盟ホームページに掲載