出雲石見地区混合バレーボールチーム代表者様
島根県小学生バレーボール連盟
■ 主催 島根県小学生バレーボール連盟
■ 主管 島根県出雲石見地区混合バレーボール各チーム
1.大会主旨
(1)教育的配慮のもとに、バレーボールを通じて児童の親睦と交流を図る。
(2)バレーボールによる小学生の体力向上とたくましい心の養成につとめる。
(3)低年齢層から正しいバレーボールの基本技術とチームプレーを体得し、楽しいゲームができるよう指導する。
2.期 日
令和5年1月22日(日)出雲、2月5日(日) 石見(1次予選)
(2次予選・代表決定戦)12日(日)
3.会 場
温泉津総合体育館(大田市温泉津町温泉津)
多伎体育館
4.参加資格
(1)令和4年4月1日に12歳未満の者で、同年、5月1日現在、国、公、私立小学校および各種学校に在籍している者。
(2)(財)日本バレーボール協会加盟団体登記規定にもとづき、
大会参加申込締切日までに、参
加申込書とともに参加チームごとに
(財)日本バレーボール協会及び日本小学生バレーボール連盟の登録を済ませること。
尚、県スポーツ少年団に加盟しているチームも同様の手続きを済ませること。
(3)島根県小学生バレーボール連盟に登記し、登記料をおさめた団体。
5.競技規則
令和4年度(財)日本バレーボール協会6人制競技規則による。
6.チーム編成
チームは、選手12名以内。監督・コーチ・マネージャーは各1名以内。
ただし、1名以上は成人であること。
また、1名以上は、
(財)日本バレーボール協会・日本小学生バレーボール連盟が共催する
指導者研修会の受講証を所持しているか、
日体協認定指導員、上級指導員、コーチ、上級コーチのいずれかの資格を有し、
ともに証明証を試合時には胸に下げていなければならない。
ベンチスタッフはJVA-MRSに登録されているものに限る(MRSに役員登録している方もチームスタッフとしての登録が必要です。)
7.使用球
人工皮革18枚軽量カラーボール(モルテン製)
8.競技服装
選手の背番号は1~99番とするが、1~12番が望ましい。
監督、コーチ、マネージャーの服装は、短パン・Tシャツは不可とし、統一されたものであること。
(ただし小学生の場合は除く)
監督、コーチ、マネージャー章をチーム側で用意し、必ず左胸に着用すること。
9.参加料
1チームにつき、1,000円とする。大会当日、チーム受付のときに徴収する。
10.申込方法
大会参加申込書及びチーム加入選手一覧(PDF出力)
11.締切日 令和5年1月16日(月)必着
12.その他
①上位チームは第22回島根県小学生バレーボール新人大会の出場権を得る。
(出場枠は令和5年1月中旬決定)
②大会中の選手のけがなどはすべてチーム対応。
③エントリーの変更は、監督者会議終了後、速やかに行ってください。
空き缶、弁当がらなどのごみを持ち帰るように各チーム関係者は指導すること。応援者の
マナーについても、十分指導しておくこと。