ぼくは3年の後半からゆにてぃに入って約3年間お世話になりました
ぼくがゆにてぃで学んだことは「協力することの大切さ」です
バレーボールは6人そろわないとできません
しかも、声を出さずにやると、ボールがつながらないし、
一人一人が協力できなければ、いいチームはできません
ゆにてぃは、ミスをしてもみんなが声を出し、はげまし合い
勝ったときはいっしょによろこんだりと、
しっかり人の気持ちを理解して、プレーしています
このチームワークこそが、今の強さにつながったと思います
来年になると6年生が5人も卒業していなくなりますが、
また新キャプテンを中心に、
良いチームワークをつくってください
最後に
「ゆにてぃ(unity)」とは、
一つのテーマでとういつするという意味です
どんなときでもしっかりと声を出して、
つないで、仲間を信じ、
心を一つに来年もがんばりましょう
6年けんと
2021年3月14日
(原文のまま)