令和3年6月21日
バレーボールチーム代表者 様
大田市小学生バレーボール連盟・事務局
令和3年度県央小学生バレーボール交歓会の組み合わせについて
時下、ますますご健勝のこととお慶び申しあげます。
このたびは令和3年度県央小学生バレーボール交歓会に参加申し込みいただき、誠にありがとうございました。
さて、標記の件につきまして、別紙のとおり組み合わせを決定いたしましたので、お知らせいたします。
また、大会当日は、審判など大会運営にご協力いただきますよう、よろしくお願い申しあげます。
例年、一部の参加チームより、アクエリアス等をいただいておりますが、今交歓会からはお受け取りいたしかねますので、ご承知おきください。
記
1.日 時 令和3年7月3日(土) 会場開館 午前7時30分
2.場 所 各会場(午前8:15監督者会議)、開館時間 7時30分)
大田小学校、長久小学校、久手小学校、大田西中学校体育館
温泉津総合体育館
3.参 加 料 1チームにつき2,000円
4.問合せ先 ○大田市小学生バレーボール連盟事務局
〒699-2507 大田市温泉津町井田イ366番地
○大田ミニバレーボールスポーツ少年団
※各会場受付で、大会プログラムを1部300円で販売しますご協力をお願いします。
※大会試合球は、ミカサ製ニューボールで大会事務局準備します。
裏面もご覧ください
【お願い】
※各会場とも駐車場には限りがありますので、乗り合わせてお越しください。
会場付近で係員が誘導しますので、指示に従って駐車をお願いします。
※試合中の負傷については、応急措置以外の責任は負わないので、参加者は各自でスポーツ傷害保険に加入してください。
※昼食は各団において、準備していただきますようお願いいたします。
(会場に近い弁当業者を別紙に記載しておりますので弁当注文等必要なチームは、事前に直接業者へお問い合わせ下さい。)
※ゴミについては、各自お持ち帰り願います。
※忘れ物のないようにお願いします。
【各チームご準備いただきたいもの】
・除菌シートまたは、消毒液
・ラインフラッグ
・使い捨て手袋(ご使用の団体のみ)
・記録筆記用具
■ 来場者用、審判用の除菌消毒液・除菌シート、試合球、記録用紙は大会事務局で準備します。
※審判員の笛は、マスク着用して長菅、単管を使用します。
※大会参加者全員マスク着用の徹底お願いします。(プレー中の選手以外)
※大会前の各会場、開会式(開始式)は、開催しません。参加者は、来場後指定のチーム席にお進みいただき、大会本部の指示をお待ちください。
チームの合同練習は行いません、予選の初戦に該当チームのみ合同練習時間
を10分間を行います。詳細は監督者会議で決定します。