午前7時15分
佐田スポーツセンター玄関
参加人数
選手は12名まで
応援者はベンチに入る子どもと同数の人数(12名)
保護者会長、副会長、監督から
応援者確認の連絡が
12月16日までにあります
送迎されるかたの氏名を
お知らせください
(選手が8名ならば応援者も8名)
(選手17名ならば5名は応援者となり、他の応援者が7名までとなる)
チェックシートに記入のみの方が入場できる
入場までに
各自(選手、指導者、保護者等全員)出掛ける前に検温し、担当者に報告する
※発熱がある等、体調が悪い方は絶対に参加しない
対策担当者は全員の健康チェックシートを確認してください
全員が揃った時点で入場をする
試合開始後の入退出についてチーム対策担当者が責任を持つこと
担当者は控え名簿を必ず取っておくこと
移動の際はチェックシートを持って移動
移動先の会場で再度全員が揃った時点で入場をする
チェックシートは最終会場の本部席に1部提出をする
駐車場について
多伎中会場・多伎体育館会場・多伎小学校会場のチームは多伎中学校校庭に止める
野球内野グラウンドには絶対に入らない
できるだけ奥の芝の上に止める
佐田スポーツセンター・須佐小学校・多伎勤労者体育センターは会場所定の駐車場に止める
指導者の方は会場準備がありますので、各会場に駐車してください
応援について
応援は、ベンチの後ろ(2m以上離れる)で行い、大声や鳴物は禁止、拍手のみとする
施設内ではマスクの着用・入室の際の消毒を徹底する。
持参品について
健康チェックシート
記録用筆記用具
ラインジャッジ用フラッグ
電子ホイッスル(お持ちであればご持参ください)