球ひろいから学べること
相手コートにあるボールに反応すること、
どの方向にボールはくるか考えること
ころがるボールの正面にまわること
サイドステップとクロスステップ
ボールの落ちるところを考えること
スパイクのコースをよそくすること
ボールを仲間にわたすことから
学べること
まずボールをわたす方法
ボールをはなれている仲間に
わたすときは
仲間に声をかけて、
大きくボールをワンバン、ツーバンで
おくる
仲間が自分へボールをおくるとき、
大きく片うでを上げて、
こっちへボールをおくっていいよ、
の合図をする
たいせつなことは
仲間と自分の目線がしっかりあわせること
ボールをワンバンさせるときの
ボールの高さはアンテナの高さより少し上にする
ボールをころがさない理由は
ひとがボールの上にのっかってしまうと
大けがをするから
そしてボールわたしで学べることは
気持ちをつなぐこと
トスを上げること
つまさきをわたす仲間にむけて、
ひざをゆるく曲げ、のばす