今回は久々の釣りになりました

山田沖で友人のプレジャーボートで根魚狙いと後半は浅場でのデカマコカレイ狙いで出船しました

朝の5時半出船



まずは水深100〜40mの起伏のある根周り(大根?というらしいです)で根魚を狙います
仕掛けはサビキにホタルイカを付けての電動リールでの餌釣り
重りは60〜100号程度を使いました



一発目の魚はこいつ


ちびマゾイ



パタパタと釣れてきて魚種もソイ、ガヤ、沖メバル、アイナメと様々です






何回か根掛かりしてオモリが底をついたのでジギングに変えると、、、


まぁまぁサイズのマゾイがヒット
で、二人ほぼ同時に根掛かりでジグをロストして根魚は終了 笑


浅場に移動してマコガレイを狙います
仕掛けは3本針のオモリより上に針があるタイプのものを使用
上針にはホタルイカを付けて匂いで集魚効果を期待



ここでも飽きない程度にアイナメ、ヒガレイ、マコガレイがポコポコ釣れてきて楽しませてくれます
ただ、狙いのデカマコはヒットせず


カレイの写真は無し、、、
  



アタリも無くなり、さらに浅場の牡蠣棚周りを狙いますが反応無しで終了




今回の二人の全釣果は、、、




デカイのはアイナメ50cm、カサゴ40cmでした
マコガレイは一番大きくて35〜くらい
色々釣れたのでなかなか楽しめました
では、また