こんにちはニコニコRITZKOです。

 

 

昔から思考しすぎる人間だったので

 

ここ数年はマインドフルネスな時間を作るよう

 

瞑想したりヨガをしたりしています。

 

 

 

今日は公園に行ってお気に入りの場所で瞑想✨

 

ちょっと蚊がすくなくなってきたので

 

集中できるようになりました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

今年に入ってからは特に

 

積極的に思考を止めることに挑戦してきました。

 

 

 

感覚に意識を向けている時と

 

過去や未来のことを思考している時って

 

明らかに体の感覚が違います。

 

 

思考を始めると体がめちゃくちゃ重くなる。

 

 

「これやりたい!」

 

と思っても、勝手に頭が段取りを始めて

 

ああでもない、こうでもないと

 

思考をこねくり回し始めると

 

考えるだけで疲れてしまったりしていました。

 

 

できるだけ体の感覚に意識を向けること

 

そしてできれば自然の中に出かけて行って

 

木々や、空や、波の音などを感じながら

 

頭を空っぽにすると良いそうです。

 

 

こうした自然の周波数はすごく高いそうなので

 

細胞の振動と、自然物の振動を

 

合わせていくような意識でいると

 

体が楽になり、敏感になり、幸せな気分になります。

 

 

緑を見たら、呼吸しながらその緑のエネルギーを体に取り入れて

 

細胞の反応に意識を向けてみる。

 

 

ウォーキングしながらもやるのですが

 

人工物を見てエネルギーを体に取り入れた時と

 

自然物を取り入れた時は

 

明らかに体の反応が違って

 

空や植物や水のエネルギーを取り入れると

 

共鳴を起こすのか体が楽で解放感が生まれます。

 

 

 

こうした、からだの反応は

 

「何が好き?」「何が楽しい?」

 

っていう問いへの強力なアンテナ磨き✨

 

 

 

一朝一夕にはいきませんが

 

筋トレや体質改善と一緒で

 

少しずつ時間をかけて

 

「あなた」というアンテナを育ててみてくださいねー♪