こんにちは
RITZKOです。
冬至を超えましたねー。
もうクリスマス🎄
女性の大好物といえば?
○○診断や占星術、数秘術、マヤ暦などなど。
はたまた前世や未来のリーディング、霊視も!
様々な角度からご自身を知るのは楽しいですね♪
そして自分や今の人生をより深く理解できる
1つの方法だと思います。
ただこうした情報に偏りすぎると
どうしても不要な思い込みもできる
傾向があると思います。
例えば、A型だから真面目すぎるとか
幼少期に○○のトラウマができたから
人とうまくいかないとか
「今年は大殺界だから悪いことが起きる。」
などなど。
私たち一人ひとりは確かに特性があり、
自分をうまく説明してくれる
取扱説明書のようなものに出会うと
それに全て当てはめがちになります。
自分の人生は自分の思い込みで
100%創造されていると言われます。
わたしも疑い深い分
一旦信じたら信じすぎる傾向があるので
思い込みを作りがちです。
自分で思い込みを作らないよう
自分自身を俯瞰して捉えています。
良い思い込みを意識して作るようにもしていますが
知らず知らずのうちに
不要な思考パターンを作ってしまうのが
人間ですね。
こうした情報を聞いた時に
不要な思い込みを作っている自分に気づくと
プラスのエッセンスだけを拾い出して、
不要な思い込みは手放すことを意識しています。
どういうことかといいますと、
例えばシンプルな例で言うと
『あなたはA型だから真面目すぎる』
と誰かに言われたとします。
思い込み(枠組み)を信じるのではなく
『わたしは時に真面目すぎる傾向もあるから
柔軟さやユーモアを意識しよう。
ルーズだと感じた時は
人それぞれだと受け入れよう』
という点だけ採用するんです。
以前あるセッションを受けた際に
こんなことを言われました。
『貴女はHSS型HSPです。
没頭しやすく短期間で多くを感じ取り
学んでいくので
人よりも興味を失うのが早い。
とにかく興味のあることに
チャレンジすることが大切。
何もしてないと鬱になったりします。』
このお話を聞くと無意識に
『私みたいな人は鬱になりやすい』
という思い込みを作りそうになりました。
人によっては恐怖心が
埋め込まれて長年の信念になる場合もあります。
そして、そのような現実を作ったりもします。
もちろん、このお話をした方には
悪気は一ミリもないんです。
この時わたしが採用した情報は
『わたしは飽きやすくて当然。
短期集中で体験できるタイプ』
『何か落ち込み気味の時は
新しい体験をしたいサイン』
という点です。
飽き性な自分を肯定したり
何か落ち込んだ時に希望に目が行くように
良い思い込みだけ作ります。
それでもやはり知らず知らず
不要な思い込みは持ってしまいます。
わたし自身も
メンターのセッションを受けることで
思い込みに気づいて書き換えることも
しています。
あと1週間もしたら
初詣でおみくじを引く方も多いと思います。
大吉だろうが大凶だろうが
その中のエッセンスだけ拾って
良い思い込みを作ることはできます。
もしも『うわ💦』というくじを引いたなら
良い思い込みを作ってみるチャンスですね♡

