昨日までは、手放すことが決まりかけていたのに
今日になり恐怖感が出てきた
人間って、矛盾な生き物・・・と実感
今日、マイ・サロンで、コミュニケーションの講座でした。
8講座の最終講座。
・・・終了後・・・部屋を眺め・・・
立ち上げまでの、一人孤独で苦しい日々。
クライエントの方のお顔、お客さま、遊びに来てくださった方々・・・
・・・この部屋で、泣いて2日過ごしたこともあった・・・。
飲んで帰らずに泊まったこともあった。
一個一個、ものが揃っていく歓び。
それとは裏腹に行動できない、弱虫な自分。
汗をかきながら、チラシを配ったこと。
・・・部屋にある観葉植物
ソファ。ボトルたち。電気のかさ。カップ。スリッパ。トイレのカバー。マリア様の置物。
・・・etc。
みんなと別れるなんて・・・いややーーー
これ 執着 です。
手放せなくなる。取り込みたくなる。握ったまま動けなくなる。
・・・人間は変化を恐れる生き物ですね。
頭でわかっていても、すんなり行動できるかって言ったら、そうとも限らないのよね・・・。
いやいや。
でも、高次の部分で感じれば、よくわかる。
このまま執着して、ここに留まっていても意味がない。仕方がないって。
あとは、折り合いをつけていくしかないね。
感謝をたくさんして。嘆きたきゃ嘆いて。泣きたいなら泣いて。
そして、また感謝。。。