みなさん、こんにちはドキドキ

あなたも
わたしも
OK〜キラキラキラキラ
しんぼ千恵です




突然ですが…



キラキラキラキラ身体は語っていますキラキラキラキラ











わたしは、時々、身体と語っています。

でもわからなくて、身体がつらい〜〜って時にボディトークを受けに行きます。



「私」を知るために、身体が語っていることを受け取りに仲介してくれる治療家のところに行きます。




カウンセラーの私は、自分の感情にも敏感なつもりで、注意も払ってはいるものの…(自分のことって)近すぎてわからないということもあります。

出来るだけ、話せる友人にありのまま話して感じるようにしたりもします。

話さないと(出さないと)、わからないことが多いからね。





つい先日も、久々に行ってきました。ボディトーク。



数ヶ月前から

右手、親指の付け根の痛みからはじまり

右前腕

数ヶ月して、右膝(反張膝)、そして右の鼠蹊部の痛みが出て来ました。



手は、肺の経絡に沿っていることに気づいて、身体に呼吸が浅くなっていることを教えてもらいました。

全て右に出ているので、仕事に関することに関わっているかもしれないと予測もしていました。



先生は施術中、私の手を握り、私の身体と語って手を動かし筋反射を観ているようでした。

なぜ症状が起きているかの、内面の部分を紐解いて話してくれます。

過去の深い思い込みが、今に影響していて、人生が進まないように自分でしているのでした。

私が、「悩み」として意識しないうちに
身体は反応して、バランスを取ろうとしていたのですひらめき電球
身体さんありがとうドキドキドキドキキラキラキラキラ



施術は、直接痛い部分を調整してくれる場合もありますが(もともと整体師さんでもある方なので)、今回はほぼ身体的には触れず
タッピングでの調整のみでした。

翌日はあまり変化は感じられず

2日経ち、鼠蹊部の痛みが和らいでいますキラキラ




気づいてあげることで、身体も心も楽になりますねキラキラキラキラ



意識  感情  身体

思考  エネルギー


バランスと循環



現在の自分を保っているシステム・循環が、今の自分には苦痛や不快であれば
そもそものシステムの組み替えが必要なのかもですね。



衣替えをするように

細胞が死んで、生まれて入れ替わるように

息を吐いて(死)、吸う(生)ように

手放しては、また掴むように

私たちの日々も、何を選び、何を選ばないのか、意識的にチェンジしていくことは大切ですね。



あなたも、あなたの身体さんを理解したりおはなししてみてくださいね^^キラキラキラキラ