
アイカさん、先日はありがとうございました!コンサルのシートも、今日届きましたよ。
B66とその後も向き合ってました。
「わかるよ」って言ってるの、誰?ボトル? ボトルを通して、私(普段「私」だと思ってるのとは別の私)だよね、って(^^ゞ
受け入れられない人もいる、嫌だと思うこともある自分を、優しくない、心が狭いってNOしてきた自分。逆に、どんな人も受け入れたい、包み込みたい想いもあるんだなと気づきました。本当は繊細で、傷つきやすいところも、こんなに弱くちゃいけない、強くならなきゃと、感じることを恐れて、麻痺させようとして、平気なフリしてきたなー。
「わかるよ」から、母親とのこと思い出しました。私、子供の頃から、理解はできないのに、共感はしちゃう人だった。母親のネガティブな感情にも寄り添って(かぶって?)参ってた。「わかるよ」「あなたは一人じゃないよ」って想いから…。
B66の女性らしいところは、私にはないんじゃないかと思ってたけど、奥深くに隠してただけで、本当はとってもぴったり!と気づきました。(いや~もう何十年忘れてた、ないフリしてたわ)
人のことを「わかってあげたい」あまりに、わからないこともあるし、嫌なものもある自分にNOしてた。でも、私は、人の前に自分のことわかってあげようと思いました。まず自己受容だよね(^▽^;) 「私は、人の前に、私のことをわかってあげよう。人の感情に左右されないで、人と同じにならなくていい。人と違っても、私は私でいい」そんなアファメーションつくって、塗り塗りしてます♪
いや~ほんとに、コンサルで涙出たり、あんなに深いところまでいくと思ってなかった!アイカさんのナビすごい~! やっぱり、アイカさんにお願いしてよかったと思いました。アイカさん、本当にありがとうございました♡
また何かあったらメッセージしますね~(^^)/





