自殺者数が、15年ぶりに3万人を下回った
って、ことで
・・・それでも
3万人って、、、すごい数です。。。
先日、精力的にカウンセリング活動している仲間に久しぶりに会って、素晴らしいなと思いました。
応援しているし
今の私に出来ることがあるなら、ぜひ力になりたいとも思ったり。
私も家族を自殺で亡くしていますし
残された者の悲しみもやはり大きいものです。
私も、時々。
もう生きていなくてもいいや、と感じることがあります。
それでも
ごはん食べたり、お風呂入ったり、眠ったりします。
誰にも話せず苦しいことがある方
ぜひ、信頼できるカウンセラーを見つけて話に行ってみてくださいね。
今は、カウンセラーも増えています。
(普通の会話とカウンセリングは異なりますので、お友達に相談するのとはちがいますよ。)
アドバイスや指示するカウンセラー、不安をあおるようなカウンセラーは、カウンセラーとは呼びません。
でもまずは行動あるのみです!
1回で見つからないかもしれませんが(その方が多いでしょう)、自分のためにぜひ行動してみてくださいね。
あなたの話をこころを傾けてしっかりと聴いてくれる、そんなお仕事の人がいます。
あなたの話を、「あなたのこと」としてしっかり聴く人がいます。
話すことは怖いかもしれません。
だって、今まで誰にも言わずに、たった一人で抱えてきたことですから。。。怖いのも当然です。
焦らずに。ゆったりと。
焦ってもいいけど、「あ、焦ってるな。」って気づいたら、ゆったりするようにしてみてくださいね。
関西の方でしたら、知人も紹介できますのでメールでもメッセージでも送ってくださいませ