数年前まで、グリーンってあまり好きではありませんでした。
でも今じゃ、大好きなカラー
特にここ数ヶ月は、やたらと目に付きます
スプリングコートも、ミントグリーンなので早く着たいなぁ
札幌では、まだ最高気温も一桁台なので、まだ先になるかな
グリーンというと、タイトルにもあるとおりハートのカラーでもあります
知っている人も多いとは思いますが。これは古代インドの考え方から来ています
ヨガの方もご存知でしょう。
エネルギーの考え方で、私たちは大きく分けて7つのエネルギーセンターを持っている。と言われています。
その「中心」が、このグリーンで表せられるハートセンター
そう
中心なのです~
ど真ん中
実は、七色の虹の真ん中も グリーン
そう
グリーンって、とてもバランスのとれたカラーなのです
日ごろ、いろんなことが周囲で起きますよね。
しゃ~っと流せることもあれば、過剰に反応したりして、なんだか疲れたり~。
はたまた色んなことに迷ったり~(これ、今の私)
オモシロい実験結果がありました
自律神経失調症(身体のあちらこちらのバランスが崩れる症状です)の方に、ご自分の心音(心臓の鼓動)を聴診器で聴いてもらうと・・・
あらっ不思議~
とっても安定して落ち着いてくるらしいです(数値的に&自覚的にも)
ハートセンター
すごいでしょ
バランスを崩しているにも関わらず、自分のハートの鼓動でチューニングがとれてしまうのです
また
私たちには“無限の豊かさ”があります(って、信じてみてね)
これをハートセンターを感じながら
その“無限の豊かさ”も感じてみてください
目を閉じてもいいかも。
呼吸を感じながらでもいいかも。
グリーンを感じてもいいかも。
どんなに悲しくとも、焦っていても、苦しくても、怒りがあっても
ふと
ハートに意識を向けて感じるだけで、きっと何かちがうでしょう
どんな状況のときでも
私たちのハートからは、無限の豊かさが流れきていますね
忘れがちだけれども
一度感じたことは、すぐに思い出せるので
こころの引き出しに入れといても損はないかなっ
グリーンから、ずいぶんと着地が遠くなりましたが
最近、気になって仕方ないグリーンは、きっとそのことを思い出せ~と知らせてくれているのかもしれません