今日は、この素晴らしいオレンジのボトルについて書いてみたいと思いますキラキラ

 





          【札幌】オーラソーマ ~レインボー★unity☆ライフ~




オーラソーマのボトルは、現在111本ありますが、この“オレンジ”を含むものは4本だけです。



この上下ともにオレンジのカラーのボトルの名前は


・エーテルレスキュー

・ハンプティダンプティ

・ショックボトル(←現在はあまりつかわれていない名前です)


なんと、3つもの名前を持っていますビックリマーク




そしてなんと言っても、世界でも1番に普及しているボトルなのですひらめき電球(ちなみに日本ではB11の“ラブレスキュー”が1番らしいです)






今回、このB26を使ったのは2回目でしたが

私の主観ですが・・・


このボトルは“「お別れ」を済ませる”ことの出来るボトルだな~

― と、感じましたキラキラ



あるべきものを、あるべき場所に。

ある力で歪んでしまったものを、本来の姿に戻すような。




オーラソーマでは

オレンジのキーで“タイムラインのヒーリング”という言葉があります。



ショックなこと、感情が滞ることがあると

このタイムラインがゆがみ、本来ならば起こってくるシンクロニシティが減ってしまうのです。


まさに“間が悪い”なのです。



でも、癒し・ヒーリングがすすめばタイムラインがきれいに伸びて、「正しいときに正しい場所にいる」ことができ、シンクロも増えてきます。



なので、出会うべき人には出会うように自然となっていきますキラキラ








お別れできていなかった「人」「物」「場所」「感情」「出来事」(すべては感情で繋がっていますね)

それらを手放して、今、いるべきところに戻してくれるすばらしいカラーキラキラオレンジ





やっとオレンジのキーでもある“手放す”の意味を実感したように思います。


それは“手放す”のと同時に、“前進”することにもなるんですよねキラキラ