大阪の夜2日目は、ベタだと思ったのですが
友人に“お好み焼き”をリクエスト
約3年ぶりにあった仲間は、その頃一緒に切磋琢磨した大切な仲間
昔話にお花が咲きます。
行ったお店は、阪急東通商店街の中にある、コチラの歴史を感じるお店
全く知らなかったのですが、地元の人は知る大阪らしいお店らしいです
暖簾の色褪せ感がたまりませ~ん
中で写真を撮るの忘れたのですが、とっても昭和なお店
鉄板の古さかげん、提灯のほこりのかかり具合、メニュー表の黄ばみかげんが、より美味しさを増してしまう結構お好みなお店でした
生地を混ぜるのがヘタだったからか、お店のお母さんが「空気を入れんのよ」とチャキチャキやってくれちゃいました
「5分、5分、3分ネ」と言い残して。
友人はイカ焼き、私はブタ焼きと、そして焼きそばをシェアしたのですが~
この“焼きそば”がーーーー美味しかった~~~
とっても太い麺でした
この日は、はしごをまたしまして
楽しく~過ごしました
会ってくださったみなさまに感謝
そして、会いたかったけれど時間と体調の関係で会えなかった方々。。。
また機会があったらぜひ
時間は有限ですね。
(有限ではないとも思うけれど。)
今のこの肉体のうちに、出来ることは色々しょ~っと