こころというのは

いつも動いていますね。


流動的。



そして

開いたり、閉じたりドキドキ




起こって来る事は

すべて

よきことのためにある。



本当につくづく、そう感じます。





でも、時々それをわかりたくなくて

受け取れ切れなくて

「何でなんだー」

と、だだをこねたくなるのも、人間ってやつです。







久々に

感動(痛みを伴う)しています。



傲慢さが、1枚ピラッとはがれて

落ち着いたつもりになっていると


また出来事が起きてきて

またピラッとはがれていきます。





たまねぎの皮のようですあせる





「癒し」も、このたまねぎの皮で例えられますが

この傲慢さも同じのよう。


・・・と、いうか

同じことなのかもしれませんね。。。








今日は、家に帰ってきて

まずマコ(ラブラドール 9歳 女の子)が出迎えてくれました。


その顔をみていたら

涙が出てきてしまいました。




そして居間にいき

今度はダワ(パグ 9歳 女の子)が目は見えませんが

全身で「おかえり」と「喜び」を表現してくれました。


また、涙が出て仕方ありませんでした。




この子たちは

存在をかけて私に奉仕してくれているんだと、感じてしまいました。


うまく愛することの出来ない私を

やさしく

しんぼう強く

育ててくれています。



なんて

素晴らしい先生なのでしょうかしょぼん



ありがとうドキドキ







年を重ねるごとに

仮面が

はがれていきます。



それは

とても

いい傾向です。






仮面で窒息しないよう、

起きてくることを

素直に受け取れるこころを持って

生きていきたいな。


― と思います。


(これも、かっこつけすぎかなにひひ