私たちの日常。
それを、「いいこと」と「悪いこと」に判断して分けていませんか
(よくやってしまうのよね~)
実際に
つらく感じること。
と
ワクワクすること。
ならば。。。。
やっぱり後者の方が、好むかもしれませんが
それが「いい」か「悪い」かは、また別の話。
先日、何かご病気をされた方が店にいらっしゃいました。
少しお話をしていると・・・
「病気になってよかったです。野菜のおいしさを知ることが出来たし、(自分を)気遣っていろいろなこと(気功やセラピー)に興味が持てるようになりました。」
と、話されていました。
また
昨日はオーラソーマ仲間との熱い勉強会にて
一人の仲間、E子さんが自身の「未来のボトル」を眺めながら
「混乱も楽しむような未来」
と、キラキラした目で語ってくれました。
病気がイヤだ。
混乱が苦しい。
当然、そんなときもあると思います。
あって、いいのです
そんなときは、その気持ちを大切に味わいましょう。
誰かに、話しましょう。
オールOK
駄々っ子もOK
そんな気持ちを感じながら、、、歩んでいくと、きっとその物事からのギフトがあるはず
風邪をひいて、健康・元気な身体への感謝ができる。
一人暮らしの大変さから、両親への感謝が深まる。
感情的に苦しい経験があって、その苦しみがわかる共感できる人となれる。
病気もOK
混乱もOK
苦しい感情も持ってもOK
いじわるだってOK
不愛想でもOK
周囲の方々から、いろんなことを教わります。
素晴らしい人たちばかり
いつもありがとうございます~