ゆっくり使いのB105。
なかなか、減らないのです。
使い出して、今は後半戦。
なにやら、浮いてくる感情は・・・
とっても消耗する・・・
「怒り」
です
うぎゃー
怒り抑圧型と思っていたけど。。。
わりと、自分の怒りを「なかったことにする」のが得意です。
(自分にウソをついてるんだな。。。)
そんな私ですが、ここ数週間に何度か、今までになく不快なほど怒りがあってこれまた、なかなかスッキリ収まらず
自分でも“どうしたもんか・・・”という感じでした。
そのストレスのせいか
たいして食べていないのに、昨年にの勃発したような「口角炎」になり
先日は、上唇がかるく痙攣していました。。。
よく疲れると、まぶたがピクピクってありますが
口元ってあまりなかったものですから・・・
いつもどおり、ブルーのカラーが過剰なんだなぁ・・・と感じたり。
怒りをたどると、どうやら幼い頃の感情に行き当たります。
私は、まだ随分昔のことを許さずに抱えていたんだな・・・と思いました。
でもその気持ちは、なかなか根が深く、かなりねじれてもいて
もっとシンプルな奥の方の感情をみていくこと・・・
それが大切、ですね。。。
B105 大天使アズラエル
コーラルカラーは、過去の痛みを修復してタイムラインをヒーリングするカラー。
深い受容を起こすカラー。
私の中にある、今まで「ノー」と拒否していたものと対面するサポートをしてくれています
どう、消化・吸収していくのかな。
こんなときは、多めに塗ってしまおう~