「繋がり」ってついつい忘れがち。
 
でも、とても大切なこと。ですよね。
 
 
 
孤独に感じたり
頑張り過ぎたり
思いを話さずに溜め込んだり
無理に笑ってみたり
 
 ― これって、どこか苦しいですよね。
 
それは、「繋がりを忘れていること」でもあると思います。
 
 
 
富士山の麓・エコビレッジ「木の花ファミリー」では、食事のたびにみなでお祈りをします。
号令は、一番若い人がします。(食事の時は、幼児がします。)
 
お祈りのマニュアルっていうのはありません。
各々、祈ります。
 
私がなぜか?やっていたお祈りは、ですね。。。
とっても幸せになる
のでご紹介します![]()
 
 
食事をいただくときにするのが、忘れないし「いただく」ことを意識できていいかなと感じます。
目を閉じ、合掌。
自分の身体を意識します。
足がしっかりと大地について、地からエネルギーを受け取っているイメージ。
そして頭頂部は天からエネルギーを受け取っているイメージ。
そして双方のエネルギーが自分の身体の中心をバランスよく流れているイメージをします。
つぎに、目の前にある食物がどこから来たか?イメージします。
まずは作ってくれた人を思う。
そして収穫や搬送、販売してくれた人を思う。
植物が育っていき、それをサポートしている農家の人を思う。
受粉に一役買ったミツバチやその他の虫たちを思う。
土の中の微生物を思う。
つぎに、周囲にいる家族。友人。隣にいる人と繋がっているイメージ。
遠くの友人、親戚、会った人々と繋がるイメージ。
海を越えて、海外の人々へも思いを馳せる。
人間からペット、飛んでいる鳥、すずめ、昆虫類、魚・・・繋がっているイメージ。
視界を平面から、徐々に上昇させていく。
町が小さくなり、雲を突っ切り、日本が見え、海もみえてきて・・・
最後は私たちの住むこの地球を暗い宇宙から見ているイメージ。
暗闇に、碧く光り輝く地球がぷっかり浮かんでいる。
イメージなので、時間がそんなにかかりませんよ。
お祈りしたあと、とっても気持ちがいいです。
日々、暮らしていると
ついつい「人間が生きている」と思いがち。
本当は、いくつもの命に支えられている。
生かされている。
そのことを忘れがち。
もちろん、私も。
すぐに忘れてしまう![]()
なので、思い出すように意識します。
自分の生きるスペースを
他の生き物が住みにくくなるほど拡大をしたいとは思いません。
出来るだけ、自分の足を使って動く。
歩くことで、いろんな「四季の変化を感じる」という恵みもいただけてしまいます![]()