連日、肉体労働のPちゃんが
(いつもの)腰痛を訴えました。
レイキなどを時々やるものの
それでは追いつかないほどのダメージのようです。。。
― っと、思いついたのが![]()
精油による温シップ![]()
精油は、ふだん私はスプレー作りや入浴の時に使用することがほとんどでした。
家にあった ペパーミントを使用![]()
【ペパーミントの身体への効果】
暑い時には冷却し、寒い時は温める効果があります。鼻づまりや咳などの呼吸器の不調に役立ちます。胃腸器官の不調や乗り物酔いに効果があります。冷却作用があるので、歯痛、頭痛、筋肉痛などをやわらげます。乗り物酔いの際には、テッィシュに1滴垂らして香りを吸うと効果的です。
 
 
これがこれがー、とっても効果を発揮しました~![]()
翌日、とっても楽になった
とのこと。
ここまでの回復力は、はじめてです![]()
いや~。。。
改めて、植物に感謝。アロマを発明してくれた人に感謝。作ってくれ売ってくれた人に感謝。
植物も人間も繋がっているね![]()
じゃ、私たち人間は、植物になにをしているのかなぁ・・・
何を返せるのかなぁ・・・