レインボー★unity☆ライフ-110506_1824~01.jpg




昨日は、畑隊の一員として、おろしたてのピンクのヤッケを着てカボチャ畑の“かやじき”をしました。

1日かけて6~7人で、なんとかやりきりましたo(^-^)o

写真は、作業終了後の様子です。



草や土のにおい。

とおくで鳴く、ウグイスの声。

降り注ぐあたたかな太陽。


汗かきながら、カボチャが育つお手伝い。




そして、今日はうってかわり家事育児のお手伝い。

心を込めて、みんなが使うトイレや洗面所をお掃除。


家でも、こんな気持ちでしたらいいんだな…と、ヒントをもらいましまた☆




木の花は、社会の縮図。

畑て作物を作る人。料理をする人。
育児をする人。
ハウスキープをする人。
商品を作る人。


みんなが、相手を思い合い
「ありがとう」と言いながら笑顔で暮らす。



…こんな調和のとれた意識が、全体に広がったら…


孤独死も
自殺も
いじめも
老老介護も
虐待も


…なくなるなぁ…




しみじみ感じています。。。