おはようございますニコニコ

こちらは2011.4.16.の記事です。

過去の自分が書いたものに
なにか気づかされる、、、そんなことってありませんか?

今の自分にタイムリーだったので
再度アップアップします~






自分自身のことを直視したり


自分の欲求を感じること。




すぐに出来ることもあるけれど


ハートの奥の奥の領域へいくと


そのことが、「変化」を生むことがあって


“直視”を出来ないことがあります。




直視したり、感じてしまうと


「変わらないといけなくなる」から。





だから、見ないフリをしたりします。





受け容れる段階があるとすれば、この「見ないフリ」もその段階の一つかもしれません。




そんなのがあっても、いいと思う。


人間らしくって。




ただ、最近思うこと。


直視して、自分に正直に生きている人の姿勢というものは、伝染する。





清清しいその姿勢に

自分の背筋や気持ちもピンとして

「私も、やるっきゃないな!」と

シャンとする。





直視すること。受容していくこと。変わること。は、今までのカタチを変えることになる。

バランスをとっていたものを、壊さないといけなくなる。


だから、怖くなる。

見たくなくなる。


・・・

でもそれさえも、思い込み。

バランスをとっていたと思っていただけのこと、とか。

あると思っていただけのもの、とか。






本来は、もっともっと自由なのかしら。。。



直感が、教えてくれているような気がします。。。