みなさん~
おはようございます![]()
いつもご訪問ありがとうございます![]()
幸せ探求好きな、まりあchicchiです![]()
一個前の投稿、読んでくださいましたか~?
みなさんは、読まれて
「豊かさ」![]()
について、どう感じられましたでしょうか?
また、ご自身が日ごろ感じている
「豊かさ」![]()
は、いったいどんなことでしょうか~?
一昔前まで
(今でもそう感じている方もいらっしゃるとは思いますが)
裕福な暮らし
というのが、「豊かさ」であった時代があります。
それは、物がなく便利なものもない時代に、次から次へと新しい商品が出てきた頃。
冷蔵庫や洗濯機、TVが出てきた頃。
お金がないと、それらは手に入りませんでしたよね。
実際、洗濯機がないことや冷蔵庫がないのは大変です![]()
![]()
(山暮らし経験より)
手で洗ってしぼると、すぐに服はのびてしまったり
脱水があまくて、スッキリ乾かなかったり![]()
牛乳がすぐに悪臭してしまったり![]()
だから、とってもありがたいものたちなのですよね![]()
でも今や、便利が行き過ぎて、飽和状態となり
競争・比較社会になってしましまいました。。。
人より、いいもの・多くのもの、を持つこと = 「豊か」![]()
競争って、・・・「争い」です![]()
![]()
これって、いつまでたっても「満たされる」ってことがありません。。。
何だか・・・アレ![]()
変じゃないですか・・・・![]()
幸せを求めているのに、いつまでたっても気持ちが落ち着きません![]()
またすぐに、誰かにトップを越されてしまうのではないか?誰かに負けるんではないか?
・・・気が休まりません![]()
![]()
「比較・競争」って・・・
どうやら身体の奥深くで、不安や恐怖を感じるようですね。。。
(オーラソーマではジャッジするカラーはイエローで、不安のカラーでもあります)
・・・・ということで
比較・競争のない社会 = 奪い合わない 比較しない社会
もっと言うと
与え合う(信頼しあう) お互いを認め合う社会
が、どうやら「幸せ」に一番近道のように感じます![]()
血の繋がらない大所帯の家族で、お財布が一個![]()
これは、不安があったり、不信があったり、恐怖があると成り立たないと思います。
ファミリーは、お互いをそのまま受け入れていました。
お互いに、畑や養鶏をしながら笑顔で、大地とともに在りました。
マッサージが得意な人は、みんなにそれを提供し
料理が得意な人は、それを担当し
知識やリベートが得意な人は、外部とのやりとりを提供していました。
与え、信頼し合う社会の小さいバージョン。
不安や心配のない世界がそこにはありました。
私もそうですが
心配や不安って
根本的な部分 ― 「命」についてだと思います。
生きていけるかな?
食べていけるかな?
家賃が払えるかな?
今の社会は、すべてが「お金」と直結しています。
だから言い換えると
「お金」は、考え方によっては「不安・心配の種」なんですよね。
お金がなくとも
食べて、住むところがあれば、不安も心配も・・・
・・・かなり軽減します。
あとは「信頼」するだけ。
奪い合わないこと。
与え合うこと。
不安・心配がないこと。
信頼すること。
比べないこと。
ありのままを認めること。
これらは、カウンセリングとまったく同じでした![]()
ファミリーのみんなは、これを概念や考えとしてではなく
「実践」されている
精神性の高い人々でした![]()
これらの豊かさの鍵![]()
私たちは、たった今からでも実践できます![]()
私と一緒に、ぜひやってみませんか![]()
やってみて、どうだったか
またシェアしてください![]()
→unity☆メール <unity-blue.green.mail@jcom.home.ne.jp >
いつでも、シェアしてくださいね![]()
私たちは、もっともっと「豊か」になることが出来ます![]()
私たちは、もっともっと「幸せ」を思い出すことができます![]()