こんばんは。。。


もう、こんな時間ガーン



でも、今日感じたこと、書きたいので頑張ります~。




今日は、関西に来て大変お世話になった方々と思いがけずごはんを食べる機会に恵まれて楽しんできました音譜

(ありがとう~ラブラブ


で、いろいろ話をしていて感じたことがあります。





それは


誰も、その経験を奪えない


― ということ。




“その経験” とは、様々です。



心地よく感じることも

苦しく感じることも

・・・です。



その人が、それを選択している限り

誰もそれを奪えない=変えられない・・・ということです。




いろんな経験。

苦しい感情体験。

苦い思い。


― これらはけっして、わるいわけではない・・・ということ。

その人には、すべてが必要な経験・・・と捉えると、外部は。。。本当に何も出来ないものですね。




外からの「このほうがいいよ。」 よりも

内からの「このほうがいいよ。」 は

その人にとっては、どっちが真実でしょう・・・。



内から生まれた感覚は、その人にとっては紛れもない真実となります。





みんな、それぞれが

『自分』という道を歩んでいてあし

それが交差するときに人間関係が生まれます。


素敵なことですよねキラキラ



みんな、自分の真実を生きようとしているのですよね。



どんな真実でもいいと思いますキラキラ



あなたが信じた道を歩むことを、私は応援しますよクローバー




私はセッションでは

その人の感じていることを大切に扱わせていただいています。

その中に、キーがありますし

その中にこそ、その人にしかない輝きが・・・じつはあるんですよビックリマーク




どんな経験もOKグッド!


これから、「どうしたい?」 ・・・ が大切ひらめき電球




この「どうしたい?」、は内なる目標がいいかもしれません。


“もっと自分らしさを出して生きていきたい”

“もっと自分を信じる力をつけれるように生きたい”

“もっと不安を手放していきたい”

“もっと自分を認められるようになりたい”


などなど。





自分自身とのつきあい方を大切にしてください。


自分とのつきあい方が変わると、人生って変わってきますラブラブアップ



自分が自分を、どう扱っているか? ― に注意を払ってくださいねひらめき電球



どうか、一番身近な自分を大切に扱ってください。

どうか、一番身近な自分の可能性を、開いておいてくださいね。




私、応援していますから音譜



ねっニコニコ