関西・ここ大阪に、私は約5年半住みました。


来てから、すぐに気に入った大阪。。。


何だか、好きですラブラブ




関東生まれ、関東育ちの私。

幼い頃は、親の離婚や再婚やなんやで小学2年生までで、引越しは5~6回していました。


小2で祖父母に預けられ育てていただきましたが、やっと根っこを生やして生活したのが10年あまり。

横須賀で育ちました。

都会と思ってたけど、今行くと結構田舎で、いい感じですキラキラ



転校しないこと、引越ししないことがうれしくてうれしくて。。。

友達と長く付き合えること、同じところに暮らすこと、それがうれしかったんですねぇ~音譜




高2のとき、祖父母の家を出ておばの家へ。

新築のおウチに、自分の部屋をつくってもらって・・・。

今、考えると、わがままな私です。何で、一緒に住んでいいことになったんだろうか・・・?(笑)



私には、自分より上のいとこばかりがいます。

みんな男。

いつも、からかわれて、遊ばれていましたが、今思うとありがたい存在です。



おば家族とは、仲良く・・・だったのですが、急に距離が縮まり・・・うまくいかず、今度は看護学校の寮に単独引越しをこころみます。

そして、いい距離感のおば家族とは、今でもいい関係でしょうか。




寮に入ったことも、今では財産です。

素敵な友人(家族同然の友人)と出逢ったこと、今の家族とも逢うきっかけとなったこと・・・。

また、自活できる楽しさや、感覚が養えました。






看護寮に入り、結婚して引越し、高知の山へ引越し、カウンセリングを学ぶため大阪へ・・・・・。






流れ流れて参りました~にひひ音譜











昨日、一緒にideaに入っていた竹内先生が私をみてくださり(五行と気学?)




 根っこがない

 水が多い



  ― と言われました~。





移動が多く、お金に振り回される~とのこと。。。。






確かに・・・

流れ流れ・・・そして、また流れ~・・・。





この性質・・・どうしようもないのでしょうね。。。にひひ汗汗






これが、私の特性だとしたらコレを活かすしかないのよねひらめき電球







以前、海外旅行が好きで

犬を連れて、写真とエッセイの世界旅行飛行機に行きたいな~なんて思ってましたが、「したい」止まりでした。




浮き草のように。。。



地に足をつける人もいれば

浮いてる人もいるってことですかね。。。。。