体の不調の原因の50%はこれ! | 流れるまんま

流れるまんま

整体ナビゲーターゆにちゃんの日記

寝る時に蚊が飛んでて、氣になって、氣になって、イライラして寝れない!


こんな時ないですか(笑)

エネルギーが余れば、何事も過剰になります。


↑↑↑

ちなみにこれ最近のゆにちゃんです(笑)



余ったエネルギーを放出したい時、人の言動や行動は、何事も、無意識ですが、大袈裟に派手になります。



感情の激昂

異常に笑う

異常に泣く

異常な心配

異常な怒り

過剰な正義感

蛮勇

スリル

スキャンダル

危険行為

体を壊すほどの努力や行動

破壊衝動

病氣や症状を他人に見せびらかす

過剰な体の反応

周りを巻き込むトラブルを起こす

etc…



エネルギー過剰は体を緊張させます。

急激なショックで、一氣にエネルギーを放出すると体は急速に弛むので、そういう要求が無意識下に起こるのです。



解消法は?



エネルギーの余りとは、食べたエネルギーつまり食べてインプットしたエネルギーと日常生活で使っているアウトプットするエネルギーの量のアンバランスなんです。



簡単に言えば、食べないか、しっかり使うだけなんです。



詳しいお話は無料メルマガ「全生ナビ」でお話していこうと思いますので、興味のある方は↓↓↓からメルマガ登録してくださいね(^o^ゞ



この話は健康を考える上でとても重要で、体の不調の原因の50%を占めると言われています。



このこと知ってるだけで、かなりの病氣の予防になるということですね!



ただ単に食べなければいいというものではなくて、入れたエネルギーのアウトプットの仕方にコツがあるんですよ!




無料メルマガ「全生ナビ」


ゆにちゃんがこれまでに学んできたこの生命を全力で生き切るための知恵を整体の枠を超えて、発信中!!!


登録はコチラ

↓↓↓

https://mail.os7.biz/add/IW3E