さおりです。

 

いつもご訪問ありがとうございます✨✨

 

 

 

わたしのこと

 

記事を振り返っていたら最近感じていたことを、3年前にも書いていました。その時の記事と今の心境と共に書いてみたいと思います。

 

何回も繰り返されてる課題。

 

いつになれば、超えれるんだ🤣

.

.

.

.

 

 

小学生の高学年だったと思うんだけど

 

当時習っていたピアノの講師に「三連符」について

 

説明を問われたことがあったんですね。

 

私の中でもリズムとして根付いていた三連符ですが、言葉にして説明出来ず、えらく激怒した先生はどうしたかと言うと

 

ソナチネまで進んでいた教本から、バイエルの教本へ戻されました笑い泣き

 

ソナチネはバイエルから2つほど先の教本で、技術も高度になって指使いも音符も難解さが増す曲が多く、当時はこの指使いを発達させるために指のテクニックを鍛える試験なども受けていたことを思い出しました。

 

 

不意に質問されたことに答えられなく、

どえらい試験に落ちて!もう一度やりなおーーーし!

 

的な制裁。

 

この事を最近思い出したんですね。

 

あーー

 

もしかしたら、私は何らかの試験に落ちたんだな。

 

だから、一から一つ一つを味わい直して

 

自分の中で再確認してきたのだと…

 

ここは 簡単!

 

ここは難しい!

 

改めてパズルのピースと 現実を結んでいたのだ。

 

.

.

.

ここまでが、3年前に書いていた記事。

 

最近、この3連符のことを思い出しました。

 

3年前に落第して、立て直している最中に病気になって手術をしました。

 

方向が違うよ、やり方が間違ってるよ。

 

そう言われていたのだろうと思うけど、私はまたそこで選択ミスをし続けました。

 

心はどんどん苦しくなり、今まで感じたことのない思いを抱えました。

 

一番現実的な「伝える」こと(とっても苦手なので)から、逃げて

 

相手の悪い所に視点が向いてしまい、自分の中でのチグハグな心地悪さを感じつつ衝動的になっていた気がします。

 

私はいったいいつになれば自分の足を使うのか?

 

いつまで自分との約束を待たせているのだろうか?

 

去年、決心したことに対してもまた緩ませてしまい進みにくい状況を作って、仲間のサポートで軸を戻してもらう。

 

有難い😭

 

と同時に、また自分に嫌気がさした。

 

ようやく動き出した私の足🦶

 

 

 

 

三連符について詳しく書かれている方がいらっしゃったので、貼り付けますね。

 

 

 

 

 

新月満月ヒーリング、その他のお申し込みはLINEからお申し込みください❤️