刻々と変化の中にいて
気がつくと、もう秋分の日が来ます。
今月は台風の目に入ることを練習して、体感で掴めてきました。
今まではそこに入っていたつもりだったんだな…。
眺めていたんだなと…。
眺めているとエネルギーを見ているだけになっているので、自分とは関係ないような気がしてたけど
実は関係していて 簡単に意識から外していた(笑)
この間、私のことを
「底抜けに優しいと感じるところがある」
と、言われ
わたしにはその部分はどこか聞き返すことが出来なかった。
優しいと言うことについて、どれを指すのか?って感じてたら タイミングを失い過ぎ去っていったのだ(笑)
ここも強めていこう!(聞き返すこと)
慌てずに…。
先日鳴門🍥に行って、淡路島を堪能して帰りました。
その時のエネルギーと 調整で
男性性の荒い部分が 私の中で一致してきたので
今はそこに取り組んでいます。
すると…
「あーーー。なーんだ! あの事はまさにそうだったのか。」という事が腑に落ちて
またまた笑える。
景色は常に変わり、視点が変わるごとに 自分が見えてなかった景色を見ることになる。
それが 「気づき 」に繋がる。
そういう意味では 現象はわかりやすくもあり、ややこしいんだな。
ややこしくさせるのは、視点が低くなってる時だと
改めて実感しています。
とっても美しく、それでいてとても力強く
時に波に飲まれるような…
波で石が洗われ、その音が雷みたく聞こえたり
さざ波みたいに聞こえたり
やっぱりこの地球は🌏 色んな情報を秘めているのだなーーって…。
ずっと佇んでいられる場所でした。
最近は、書く事がめっきり減ったのですが
忘備録のように書き綴っていけたらと思います。
ありがとう😊