下船のお知らせと、ライブのお知らせ♪ | オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナと筝のユニット。オカリナ/渡辺史子 筝/原野学
日本全国どこへでも出張演奏いたします♪

水曜日にフェリーの旅は無事に終わりました。

 

台風などの影響で大揺れに見舞われたものの

 

さすが大型船ですね。

 

揺れてはいるけれども、わたしたちの便に欠航はありませんでした。

 

スタッフさんたちもいつも通りの感じで、

 

船のお仕事をされている方々は、こういう揺れにも慣れているんだろうなぁと思いました。

 

イベントがあるのは 乗船なさるお客様が多いシーズンだけなんですが

 

冬場も普通にフェリーは運航しているわけで

 

冬の日本海は風がすごいですからね~。

 

お客様にも、たくさんお声掛けいただき、ありがたかったですm(__)m

 

そして、船の公演を聞いて下さったお客様が、音楽事務所を経営されているかたで、

 

わたしたちをとても気に入って下さり

 

早速にお仕事のご依頼をいただきました音譜

 

本当にうれしいことですアップ

 

お船での最後の晩餐は、わたしは 豚肉のせいろ蒸しであっさり~~。ご飯は半分に減らしましたよ。ポン酢で食べるのでとってもさっぱりしています。お肉の下にはお野菜もいっぱい合格

 

相方さんのご飯は、ホッケフライと、カレイのあんかけと、魚づくし。

 

フェリーでも、電車のようにのぼりくだりがあり、

 

姉妹船とすれ違う瞬間があります。

 

その時のお知らせアナウンスは、スタッフさんによって様々で

 

普通は「姉妹船とは連絡を取り合って航行しております。船旅の記念にぜひごらんください」

 

という感じなんですが、

 

わたしの一番好きなのは

 

「船旅の安全を祈りまして、汽笛の交換をいたします。」の文言が入っているパターンです。

 

本当に、汽笛を鳴らし合うので、何度聞いても、カッコイイ~~と思います💛

 

姉妹船さんです↓

 

 

今年度の最後の航海はすごく長かったですが、

 

普段味わえないような、とてもよい経験をさせていただきました。

 

また来年どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

さて、お船の仕事の興奮もさめやらず

 

今日は総社にあるスタジオザブーンさんで、

 

イラストレーターの神崎勝典さんと言音(夜の部に原野さんゲスト)のコラボライブです。

 

その名も「スぺしゃらないコラボ」

 

ふつーはスペシャルコラボなんだと思いますが、そういう特別な感じではなくて

 

ぶらりと立ち寄れるような、そんなライブです。

 

時間も1時間と短いですしね♪

 

昼の部と夜の部があって、夜の部はなんとR18指定(/ω\)イヤン

 

スぺしゃらないコラボ も、 R18指定も、わたしが勝手に考えたもので

 

言音のメンバー石川早苗は最初は エッ ってなったんじゃなかろうか。。。

 

昼の部は石川早苗とわたしの二人で(14時~15時)

 

夜は おなじみ原野さんをゲストに、3人でのライブになります(19時~20時)

 

神崎さんのお話も、もちろん聞けますよ~~~♪

 

昨日リハにお伺いしてきましたが、素敵なイラスト、アート作品が

 

ものすごくたくさん飾られていて、時間があればゆっくり見たかったです!

 

今日はゆっくりみられるかなぁ~✨

 

みなさんも スぺしゃらない気分で、ぶらりと立ち寄ってみてくださいね

昼14時~、夜19時~の部とも前売り1000円 当日1200円 

昼&夜セット1500円(前)、2000円(当日)

*本日も電話でご予約くだされば、直前まで前売りでお取り置きできますよ~

 

スタジオザブーン

総社市中央三丁目13-117

駐車場有🚙

080-5238-3436

 

総社市のハローワークから近いです(^^)v

目印にどうぞ~~~

 

さて、来週も演奏のお仕事が続きます。

 

体調に気を付けて がんばろうっと!