しかし、この季節は
インフルエンザが大敵

わたしは演奏のお仕事に穴をあけたくないので
毎年のように予防接種をしていますが
かかるときはかかるよ~~~と周囲に脅かされています(-_-;)
相方さんは、冬になると小中学校での公演や
体験授業などのお仕事がぎっしりなのに
かかったことは皆無

どういう免疫力なんでしょうか・・・・・????
ま、ま、ま、さか・・・・
人間じゃないとか?

あっ でもあっち

この場合あっちはどっちなのかを深く追求してはいけません。
話題がそれましたが、戻します。
2月17日(火) 白菊酒造さま主催 幻の酒の会 での演奏(アークホテル)
この会は、22年間も「幻の酒を100年飲む」という趣旨で著名な方々がお集まりになる会です。
アトラクションの過去の演者を拝見させていただきましたが
日本人のみならず、外国籍のかたも見受けられ、素晴らしい方々ばかりでした。
とても光栄に思っていますm(__)m
2月18日(水) 玉野市 どてきりやディナーライブ
2月20日(金) 吉備高原リゾートホテルレストラン ランタイムライブ
他、相方先生は毎日のように 授業や学校公演で演奏しています(*^^)v
わたし(オカリナ)は、というと
この時期どうしてなのか 新たにオカリナ習いたいです!という方々が
あちこちで増えていて
個人レッスンや講座への参加者がたくさん

毎日、何から始めたらいいかな?どの楽譜を持っていこうかな?
楽器は何を紹介しようかな?
わくわくうれしい悲鳴です^^
シングル管も トリプル管も楽しいですよ♪
ユニット妖 バラバラで 女 と 夭 でも どうぞよろしくお願いしますm(__)m