☆☆出張演奏報告会とチャリティーコンサート☆☆ | オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナと筝のユニット。オカリナ/渡辺史子 筝/原野学
日本全国どこへでも出張演奏いたします♪

オカリナのほうが書いております。



9月24日(土) 14時~

被災地への出張演奏の報告会と、チャリティーコンサートをおこないます!!

今後さまざまな地区で報告会をさせていただこうと思っておりまして

今回は

岡山市中心部の方々へ向けての発信です。

もちろん、中心部にお住まいじゃなくても大歓迎なんですけど!

クリックしたら大きくなります↓


Wのブログ

今回は東古松にある特別養護老人ホームのホールをお借りすることができました^^

生徒さんのご紹介で、打ち合わせにいってみたら・・・

なんと相方のお知り合いが担当の方でした。

ビックリ目

お互いどこかで見たことあるなぁ~

と思っていたそうですw

場所:特別養護老人ホーム鹿田の庄(かたのしょう)内

    地域交流センターホール

    岡山市北区東古松5丁目5-3
    サークルK,山陽マルナカ東古松店そば です。

時間:13時30分開場 14時開演

料金:500円(前売り)、または予約制(30名~40名程度)

☆駐車場がありませんので、公共交通機関でお願いいたします。

☆収益の一部を義援金とさせていただきます。

場所が多少わかりにくいと思うので地図をのせておきましょう。


Wのブログ

今回からチャリティーとは言えども、有料にさせていただくことにしました。

コンサートをするたびに持ち出しが多く(チラシ作成費用他)

息の長い活動をするためには、やはり低料金の有料制にしたほうが

確実にチャリティーの成果を上げられると考えたからです。

今回からは、報告会も兼ねておりますので

写真の印刷代、またその他機器のリース代などがかかってくると思われることも

理由のひとつです。

そしてまた、チャリティーといえども

無料で開放していただける施設が非常に少なく

会場費の捻出が難しくなってくることも原因ですね。

さらに、、、

もう「チャリティー」という言葉ではお客様は呼べないのが現状です。

コンサートをメインに打ち出していかないと。。。

人はだんだん慣れていくものです。

被災していないわたしたちが、もとの日常にかえってしまうのは

当たり前のことだとも思われます。

チャリティー?なんだっけ?

え?地震?そういえばあったねぇ

原発事故?あったね~~

あと一年もたてばそんな風になってしまうんじゃないかと

不安になります。

募金箱を設置しても、義援金はだんだん減るばかり。

それならば、いっそ有料にして

収益を義援金にできないものか!?と考えました。

それから、これまでは日本赤十字社へすべてお預けしていましたが

実は赤十字社の名前の使用許可が9月いっぱいまでなのです。

(使用の申請をしておりましたので)

なぜならば・・・

義援金の受け付けが9月末日で終了なのです・・・・

足りるの???

足りているの????

えー?

って感じなんですけどね。。。

ですから9月までは日赤社へお預けすることにして

それからはどこにするかまた考えなければいけませんね・・

わたしたちにご賛同していただける方々に、

ぜひ、おいでいただきたいです。

今後も何度か報告会を開こうと思っておりますので

お近くの場所へ足を運んでいただければ

幸いです。



Wのブログと同じものを載せています。

読者の方手抜きですみませんあせる