やるなといわれると | オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナと筝のユニット。オカリナ/渡辺史子 筝/原野学
日本全国どこへでも出張演奏いたします♪

江頭2:50の発言にこんなのがあります。



「絶対にやるなよやるなよ」


といわれると俺の脳内で勝手に


「絶対にやってくれ」という意味だと変換されて


ついテレビでやってしまう。



みたいな。



昨日の三田屋さんの演奏では

忙しくて写真どころではなかったのですが、

夜の演奏は準備の時間がたっぷりあったので

日頃ご愛読いただいている

筝担当の相方ファンに今日はサービスをラブラブ


演奏前にくつろぐ相方

*使用前*
ユニット妖のブログ


*使用後(おなかに注目?)*


ユニット妖のブログ

おや!?

明らかにへこんでいますねビックリマーク

あなたも一週間でやせられる!

みたいなCMってこうなってるんじゃないかという

お話でしたあせる

わたしはまったく気がつかなかったのに


「やるなよ、絶対やるなよ~~~

絶対絶対やるなよ~~プンプン


といわれたからには、

やらないといけない義務感にかられまして・・・・・あせる



それはさておき

昨夜はこんなに素敵な空間で演奏させていただきました。

ユニット妖のブログ


お客様は本当に興味を持って聞いてくださって

じっと耳を傾けて

一曲ずつたくさん拍手をいただき

うれしい限りでありました合格



新しい曲に次々取り組んでいるので

相方は大変だと思います。

だってわたしがバリバリ書いてる楽譜だからべーっだ!


筝や三味線のことをまったくしらないで

どんどん書きまくっているので

ものすごく大変だと思います。

そのうち過労死しないか心配です。


こうやってこきつかって

今までユニットを壊してきたので

気をつけようと思いつつ・・・・



でも、これを三味線でやったら

すごいと思う!!とか

お筝に合いそう音譜とか

尺八と二重奏は絶対いける恋の矢

と考えだしたらもう、

楽譜を書きたくてウズウズするんですよ。


バカなんでしょうか?


そのうち多分

邦楽曲で仕返しされると思うので

今のうちに思う存分やっておこうと思います(何を・・・)



昨日聞いてくださったお客様

三田屋スタッフのみなさま

倉敷スワンのスタッフのみなさま

ありがとうございましたニコニコ




史子