「ユニットMOMO」momomiのブログ -46ページ目

「ユニットMOMO」momomiのブログ

unit MOMO
3人のハンドベルユニット
(イングリッシュハンドベル)

イベントの予定や報告などを書いていきます。

                             心よりお見舞い申し上げます。
                              心からお悔やみ申し上げます。

                                どうかお鎮まりください。。。
                                 どうぞお守りください。。。




4月12日 momo撮影 霊園散歩

                                       16:35・・momo車と霊園の桜


     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



    以下・・「冨士霊園・・霊園風景」から 
         http://www.fujireien.or.jp/landscape/            

           冨士霊園HPより 桜レポート

 4月6日
 

 4月8日

 ss

 4月9日
 sss

 4月11日
 ssss

 4月15日
 sssss

 4月16日
 ssssss


 4月17日

 園内の桜・ソメイヨシノの見頃期間は終了いたしました。

 ソメイヨシノの他は、トウゴクミツバツツジ、レンギョウ、ユキヤナギ等が綺麗に咲いています。

 皆様のお越しをお待ち致しております。
 ゴミ持ち帰り運動にご協力をお願い致します。

                                                2016.04.17


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   今日17日の暴風雨 すごかったぁ。。。DASH!
   桜 痛かっただろうなぁ。。。あせるあせる


    4月15日の霊園は・・17:02 満開だったよラブラブ 
    1703

     またさ 来年 逢いに行くからね。 今年もありがとぉ☆彡



       ペタしてね    momomi

     CRPSの記事もぜひ、読んでくださいねキラキラ

      http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html


     桜吹雪舞い散る・・の演出を 全うすることなく・・
     散らされちゃったんかな。。(*v.v)。  


       
   2016年度も 田原市小学校巡回公演継続 決定しましたビックリマーク
    田原市小学校巡回公演は
     2007年から始まって、今年は10年目となりました合格


     
      昨年7月の田原市小学校巡回公演 上演後の1シーン音譜


   今年度、今決定している公演は
        6月29日(水)・30日(木)
        9月 5日(月)・ 6日(火) の4会場です。


    これまでの 人形劇団「つなみ」の活動については・・
       こちら  
キラキラダウンキラキラ  をご参照ください☆彡

       ブログテーマ【人形劇団「つなみ」『稲むらの火』 】
        http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10039650894.html

            ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


   昨日9日は・・『稲むらの火』の 今期初稽古DASH!

   稽古会場は・・
   「つなみ」の代表 志良以さんが主宰する「いづんこ劇場」をお借りして
   『稲むらの火』舞台をセットさせていただきました。

       


    10年上演続けてきても・・
     まだまだまだまだ 未熟です。
      根本的な人形の操作、担当する人形の性格や役柄の把握
       このお芝居で 一番伝えたいこと、一番訴えたいこと
        それをどう伝えて、どう感じてもらうか・・・
         まだまだまだまだ 発展途上 ヽ(*'0'*)ツ

    昨日の稽古でも いまだにはっとしたり・・
     目からうろこが 何枚もボロボロ 落ちました(ノ゚ο゚)ノキラキラ

    気づきがいっぱい! やりがいもいっぱい!! 頑張りますビックリマーク



  人形劇団「つなみ」の『稲むらの火』って・・どんなお芝居?
  興味がありましたら、昨年の最後の上演の動画 みてください☆彡

    
  
   2015年7月9日。愛知県田原市立若戸小学校にて。



       ペタしてね    momomi
     CRPSの記事もぜひ、読んでくださいねキラキラ
      http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html

今年 まだ お花見していない momoです(*゚ー゚*)あせる


小山町も あちらこちらで 桜が見頃を迎えているようです。


冨士霊園の桜は・・・どうでしょね???



おおお やっと・・昨日 6日に開花したようですよ。ヽ(*'0'*)ツ


上の画像は 冨士霊園のHPからの情報です!


霊園の桜情報は・・・HPの 「霊園風景」のパージで

日々 更新されますので・・

お花見をお考えの方 参考にしてください☆彡


冨士霊園まで、来られない人も・・

このページで、お花見気分を味わえますよ桜・・ぜひ見てみてね♪



    冨士霊園HPの 霊園風景のページ

    http://www.fujireien.or.jp/landscape/index.php



   ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

  ~*追記*~
  
     7日・・小山町は 激しい風雨の一日でしたあせる
       
        開花の報せを受けて・・
        今年初めての 霊園 桜 下見に・・目

        夕方・・雨のなか 
        冨士霊園の桜の様子 見てきました音譜

  
  富士見会館向かい駐車場の あの枝垂桜は・・
ラブラブ
  

  霊園参道 一分二分・・三分咲きくらいかな?
  


      真ん中辺も・・上の方も・・
      


   膨らむつぼみで みごとにピンクドキドキ
   


    霊園の桜は 入り口から上に向かって 順に開いていきますが・・・
    今日・・入口も 上も 同じくらいのつぼみの膨らみ具合でした!
    


    今年は 下から上まで一斉に満開になっちゃいそだね(*^-^)b

    明日8日は お天気回復予報。よかったぁ♪
    でね・・5月初旬ほどに気温上昇するとのこと(ノ゚ο゚)ノあせる

    ぱあ~~~~っと 咲いちゃいそうだね合格
    でも・・・  風が強いんだって。。。。DASH!DASH!

    どうか 一日でも長く 花が保てますように☆彡

    た~っくさんの人が 心躍る時間を過ごせますように☆彡
    


       ペタしてね    momomi

     CRPSの記事もぜひ、読んでくださいねキラキラ

      http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html


  網にかかった・・ハリセンボンあせる どうなっちゃうのぉ?
  

  BUZZmag [バズマグ]という
  『笑い 』や『癒し』などの『こころおどる話題』を毎日 配信しているWEBマガシン 
          から~

  《網にかかっても、人間が近づいても…ハリセンボンの友情に心温まる》
  http://buzzmag.jp/archives/55096
             アップ
  このページ・動画に胸がキュンキュンドキドキ

  

   説明文を抜粋転載します! 最後に動画を貼っておきます♪
   よろしかったら 観てみてください☆彡
       キラキラダウンキラキラ

   ハリセンボンにとって人間は外敵。
   普通なら、逃げるか威嚇するかというところなのですが、
   このときのハリセンボンは違いました。

   人間が近くにいようとも、
   大切な仲間を見捨てることができなかったのです。

   

   タイのチャロクルム湾の海底で、
   身動きが取れずにいる1匹のハリセンボン。
   漂流していた網にかかってしまったようです。

   

   そのすぐ側には、
   仲間であるもう1匹のハリセンボンの姿が。
   見かねた男性が助けてあげようとする様子を、
   固唾を飲むように見守ります。

   

   人間がこんなにも近くにいるのに、
   逃げることもなく仲間に寄り添い続けるハリセンボン。
   男性が助けてくれているのだと、
   分かっているようにも見えます。

   

   そして男性が無事に網を切ると、
   2匹のハリセンボンは仲良く泳ぎ去っていきました。

   

   この2匹が友達なのか、
   それとも恋人や親子なのかは分かりませんが、
   仲間を大事に想う眼差しに、胸が温かくなります。


   ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


   網にかかったハリセンボンと寄り添うハリセンボン
   どうなっちゃうの? どうなったの?
   ぜひぜひ あなたも 観て胸キュンしちゃってねラブラブ

  





       ペタしてね    momomi
     CRPSの記事もぜひ、読んでくださいねキラキラ
      http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html

  3月27日・・サクラサクマツリ ステージ演奏 本番音譜


   

   イベント前日に見た 翌日の天気予報では・・

    雨や雷 荒れたお天気で肌寒い・・と・・・(/ω\)DASH!


   それが・・なんのなんの (・・。)ゞ

       イベント当日の朝 

          あれ~~~ 晴れてる目


       なんだか 狐につままれたような 感じ。。。(*゚.゚)ゞ


   このお祭りを楽しみにしているお客様・出演者・主催者さん

   み~んなの日頃の行ないと熱い想いの賜物だね(b^-゜)

 

    家を9時半出発ビックリマーク 富士山に見送ってもらって・・GO車DASH!

 

     
              

   サクラサクマツリ オープンは10:00

   momoが会場に到着した10:30・・

   もう お客さんがい~っぱい集まってきていたよビックリマーク

    

      メイン会場 ⇦ 隣のベル稽古で使用している会社2Fからの眺め



        


      どんどん どんどん 人が集まってくるよ

       みんな この日を 楽しみにしていたんだね

        それだけ 地域に密着した お祭りなんだね。。。

              


        あいにく・・桜の開花は ・・ あれ? どこ? あそこ! 

         色目も全くない つぼみ ばかりだけれど・・


      


      会場から離れた桜並木も建屋の陰にも 人 人 人・・音譜

         気持ちがいいねぇ♪  お天気に感謝だぁ晴れ


 
          前日 準備していた メイン会場のステージ・・
             

 そのステージ前には たくさんの移動飲食店が並び にぎわっていましたおにぎり


 


 おしゃれなステージキラキラ           MCのフルヤトモヒロさん
 


  フルヤトモヒロさんは・・シンガーソングライターでベース・ボーカリスト

  この日、3月27日にリリースの新曲『サクラサク』は

  この、サクラサクマツリの公式イメージソングに決定!!

  ステージの音響・MCを担当しながら・・

  『サクラサク』の曲で踊る長泉町のキッズダンスチーム『K-KIDS』さんとのスペシャルコラボや

  新曲披露のステージも務めました音譜   

 


  momoっちの当日スケジュールは・・

  10:30 会場入りして・・

  11:00~11:30 FDKリンガーズ と一緒にお弁当をいただき

  11:40~12:10 いつもの食堂で ハンドベル 練習

  12:30~    ステージ裏で準備

  13:00~    「FDKリンガーズ」演奏披露ベル


   いよいよ本番 まずは・・前座

    momoのソロ&ギター伴奏 『さくら(独唱)』演奏 (*^-^*)ノ 

 

         

            


   つかみはOK (*^-^)b

   さ! ここからがメインだよドンッ  「FDKリンガーズ」登場

 

      お客様が 大勢 見守ってくれています♪


     


  この日は 日頃 練習を積んできた レパートリーのすべて
   「夕焼け小焼け」
    「オーラ・リー」
     「ふるさと」
      「上を向いて歩こう」   の4曲演奏披露しましたベル


 
      


  屋外の演奏は・・ いろいろと 不便なことがあります。 気も散ります。
  でも  頑張りました(o^-')b




     momoの自慢の教室  自慢の生徒さんたちです(*゚ー゚*)


  4月1日 
   「FDKリンガーズ」 イベント後 初のレッスンがありました。

    稽古に入る前に・・反省会を
     みな、口々に 感想を語りました。

      それぞれ失敗は悔しかったけれど・・ 
       演奏はみな 楽しかったようです合格

        前向きです。 やる気満々です。 
         次は も~っと素敵な演奏になりますよぉ♪



               

        momoも と~~~っても やりがいがあります。
         頑張りましょうね☆彡 お疲れ様☆彡 ありがと☆彡

  

       ペタしてね    momomi

     CRPSの記事もぜひ、読んでくださいねキラキラ

      http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html