momomi・・10月後半の動き | 「ユニットMOMO」momomiのブログ

「ユニットMOMO」momomiのブログ

unit MOMO
3人のハンドベルユニット
(イングリッシュハンドベル)

イベントの予定や報告などを書いていきます。

   momoの10月後半の動きは・・
    

    


10月9日に 実家の母・・右脳梗塞で倒れ救急搬送、入院。

 9日の夜 momo千葉へ車DASH!

  9日~15日・・千葉にて居て

   実家の父の生活介助と 

    父と共に母の面会へ   の毎日。


15日・・ハンドベル教室のため、小山へ車DASH!

     17日に千葉に戻るまでの父の食事の準備をして

     父と二人、母の面会へ・・・そこからmomoは小山へ帰省。

      (父は、面会に来たmomo兄と一緒に帰って、兄が一泊)

 

        15日・・東名 神奈川県東部からの懐かし景色

 1717 1721



15日・・夜 「エンジェルハーモニー」文化祭リハーサル

16日・・夕 長泉「FDKリンガーズ」ベル教室。

17日・・午前中 「エンジェルハーモニー」文化祭出演♪

 

     17日午後・・再び 千葉へ車DASH!


   17日15:35
    1535

 

   15:36
    1537

  15:37
   1536


 

   16:16・・ いっぱい元気を注入して 千葉へ
      1614



 

  母は・・

   日に日に リハビリ内容 ランクアップアップ

   入院当日から リハビリ開始!

   蹴ったり、握ったり・・・

     最初は・・何本もチューブ・コードだらけ・・

      酸素吸入(入院翌日外れ)。心電図(2~3日)。点滴。

       ナースコールのコードもあって・・からまっちゃいそう (゚ー゚;

   ベッドの上で・・・

   ベッドに座って・・・


 17日・・18:30に病院到着

       母は 

        点滴も外れて・・チューブから解放キラキラ うれしそ(*^-^*)

        ベッドに腰掛け、足を床につけて座ってたよ

        点滴外れたら外れたで・・

        ちょっと力が入らない様で不安だったって・・


   その後は・・

   ベッドから降りて・・・

   サポートされながらの伝い歩き・・・

   手すりを持って歩く・・ 

   手すりが無いところも歩く・・

   杖を使って歩く・・ 

   何も捕まらずに歩く・・

   階段を昇ったり 降りたり・・

 

   順調な回復ぶり!!

   口も達者にヾ( ´ー`)


 17日から21日まで 千葉滞在中に・・

 

   ・父母の介護保険についての説明を受けたり・・・

   ・ハンドベルイベントの主催者との連絡・・・

   ・人形劇フェスの出演者依頼交渉・・・

   ・各ベル教室や人形劇団まいむメンバーとの連絡・・・


   忙しかったなぁ~~~~あせるあせる

 

 その後・・momoのキャンセルきかない仕事が・・

   21日 25日 26日 27日 28日 と続くので・・


   その時 父を家に一人置いとく訳には行かないので、

   ソーシャルワーカーさんに相談。。。

 

   父も  母が入院している総合病院に、

   高齢配偶者の入院介助者支援の対処として

   リハビリ(40年前の交通事故後遺症の)名目で

 入院をさせてもらうことにビックリマーク


  ほとんど千葉にいることが多かったmomoも

  仕事柄 なかなか足を運べない(それでも何度も来院)の兄も

    これで 一安心!

 

 父の入院日が23日に決定・・あわただしく入院準備をしつつ・・


 21日momoは 「エンジェルハーモニー」教室の為、一時帰省。

     小山に一泊して・・

 22日・・再び 千葉へとんぼ返りDASH!

 

     22日12:56・・霞んだ富士山と秋景色・・いざ千葉へ

 1256

 


 22日・・父の入院準備 最終チェック

       この日 母は 初めて杖も何も支えなく 腕を振って 

       数メートル歩いて、うんと褒められたとのこと合格

 


 23日・・父 リハビリ病棟へ入院。。。。。。。

       momoは この日 朝10時から夜8時まで病院にいたよドンッ


       なんだかね。。想像していたのとはちょっと違った。。

       付き添い入院サービスと思っていたら・・

       まるで 囚人?病人? のような様相にΣ(゚д゚;)

         わあああ・・・これは大変!!!

         一刻も早く 退院させなくては。。。

         といっても、

         家に一人にさせられないし・・・・(ノД`)・°

         泣いた・・泣いた・・ 

         どうにもできないことに泣いちゃった。。


 23日~24日 父と母に面会。病室を行ったり来たり。

         父をサポートして 母のところに行ったり。

         自由が無い病院生活を理不尽とする

         父の気持ちが痛いほど伝わってきて・・つらかった。。

         この2日間が 一番 身体も心も疲れたな。。。汗


 24日・・千葉を後に。 夜 小山に帰省。


    父母の様子・・病院のこと・・ 

    主治医からの説明がなく、退院の予定がわからないこと・・

    などなど・・家族に吐き出して・・・疲れたよぉと訴えたら・・・

    翌25日(日)ぴよぴよパパとkokeと3人でお見舞いに行くことに。

      yukaは残念ながら、仕事で、行けず。。


 25日・・momoは前夜帰ったのに、再び千葉へヾ( ´ー`)


  25日 朝9時 ぴよぴよパパ・kokeと3人で千葉へ

  901


  25日9:08・・富士山も元気に明るく見送ってくれたラブラブ
  908


 

  病院で・・兄と姪っ子も合流。

  父と母と兄家族・momo家族 みんな大集結(ノ^^)八(^^ )ノ


  母の退院日は不明ながらも・・

  父と一緒に月末には退院したい!させたい!できるといいね!

  と みんなで退院後についてのサポートも相談!!!


  元気を互いに分かち合って・・病院をあとに。。


  その日 日帰りで・・momoは夜「スウィートハーモニー」ベル教室へ


 26日・・「人形劇団ぴよぴよ」 in 御殿場市立東保育園 公演

       

           


 

   その夜・・「人形劇団まいむ」ミーティング


 27日・・「スウィートハーモニー」ベル教室


 28日・・「人形劇団まいむ」 in 御殿場市立かまど幼稚園 公演

      
  
         

 29日・・お昼 小山を出発車DASH!

       父母が待つ 病院へ。  

       丸三日間 逢いに行けなかったことがとても心苦しく・・

       病室に急ぐと・・・

       「二人とも 31日に同時退院が決定したよ!」

       と・・うれしい報せと共に、迎えてくれたビックリマーク


       と~~~~~~~~ってもうれしかった(*゚ー゚*)音譜


 31日・・父母 同時退院キラキラ

   
   こ~~んな風に 10月後半を過ごしましたビックリマーク

   11月2日に 小山に戻って・・6日まで小山
      7日に千葉に行って・・
      9日 今日これから 小山に戻ります。

        今夜は「スウィートハーモニー」ベル教室♪

        クリスマスイベントも 人形劇フェスティバルも
        心を込めて 心から演じられるよう
        頑張ります(*^-^*)ノ
   




       ペタしてね    momomi

     CRPSの記事もぜひ、読んでくださいねキラキラ

      http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html